久保 正明/著 -- 吉川弘文館 -- 2015.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.8/5565/2015 7106647639 配架図 Digital BookShelf
2016/01/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-03850-8
ISBN13桁 978-4-642-03850-8
タイトル 明治国家形成と華族
タイトルカナ メイジ コッカ ケイセイ ト カゾク
著者名 久保 正明 /著
著者名典拠番号

110006327310000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2015.12
ページ数 4, 261, 5p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容紹介 明治国家の「貴族」を作り上げようとする政府と華族会館の活動を通じて、近代日本の特権階層へと変貌を遂げた華族の姿を追究。華族に対する「天皇の意思」を軸に据え、明治政府と華族の動向を解き明かす。
一般件名 華族-歴史-明治時代-001095917-ndlsh
一般件名カナ カゾク-レキシ-メイジ ジダイ-001095917
一般件名 華族
一般件名カナ カゾク
一般件名典拠番号

510557700000000

分類:都立NDC10版 361.81
資料情報1 『明治国家形成と華族』 久保 正明/著  吉川弘文館 2015.12(所蔵館:中央  請求記号:/361.8/5565/2015  資料コード:7106647639)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152738232

目次 閉じる

序章 本書の課題と先行研究
  一 課題の設定
  二 先行研究
第一章 華族会館創設過程における華族
  はじめに
  一 通款社と麝香間祗候会議
  二 華族会館創設活動における華族と岩倉具視
  三 「会議」の進展と明治八年一〇月勅語
第二章 明治六年政変後の島津久光問題における華族
  はじめに
  一 島津久光の政権参入
  二 三条実美排斥運動の展開
  三 岩倉具視の再登場と明治八年一〇月勅語
第三章 岩倉具視と「部長局-宗族制」の形成
  はじめに
  一 華族一二部制の形成
  二 華族六部制の形成と部長局の設置
  三 「華族類別録」の編纂と宗族
  四 「部長局-宗族制」の形成
  五 明治一一年華族会館における「会議」
  六 福沢諭吉「華族ヲ武辺ニ導ク之論」と陸軍予備士官学校の設立
第四章 明治一〇年代前半期の華族社会
  はじめに
  一 四條家所属の宗族と「四條流」
  二 松平慶永の宗族と「越前家」
  三 旧武蔵岩槻大岡家の宗族と親族
  四 宗族の二面性と親族
第五章 明治一四年政変後の華族の立憲制への対応
  はじめに
  一 民権運動の昻揚と華族
  二 部長局会議の開催
  三 雄藩大名華族の建議と部長局の廃止
  四 雄藩大名華族建議をめぐる華族
  五 「華族会館規則」の議決と「会議」
第六章 華族令の制定と「華族」の誕生
  はじめに
  一 華族制度論議の発生と「爵号取調書類」
  二 明治一一年「貴族令」案と勲功華族論
  三 政府内の華族制度論議
  四 華族令の制定
第七章 華族令制定後の伊藤博文と華族
  はじめに
  一 「会議」の展開
  二 「九条建議」の提出と伊藤博文
  三 改革派と会館派の葛藤と「会議」の解散
  四 伊藤博文の華族統制と「九条建議」問題の終焉
終章 華族のゆくえと明治国家