中里 まき子/編 -- 朝日出版社 -- 2015.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般洋図書 F/222.5/O27/S 7106237541 配架図 Digital BookShelf
2015/12/02 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 2014033427
個人件名カナ Colonists,Japanese,Imperialism
多巻個人件名カナ Dalian (Liaoning Sheng, China),Kwantung Leased Territory,Japan,Manchuria (China),Japan
資料情報1 『無名な書き手のエクリチュール 3.11後の視点から』 中里 まき子/編  朝日出版社 2015.12(所蔵館:中央  請求記号:/904.0/5256/2015  資料コード:7107243516)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152742618

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
沈黙の詩,俳句 / 東日本大震災を詠む チンモク ノ ウタ ハイク 照井 翠/著 テルイ ミドリ 9-17
名もなき書き手たちによる3.11の詩歌 ナ モ ナキ カキテタチ ニ ヨル サン イチイチ ノ シイカ 中里 まき子/著 ナカザト マキコ 19-29
未知の奥底で書く / アウシュヴィッツに残された手記 ミチ ノ オクソコ デ カク エリック・ブノワ/著 ブノワ エリック 47-64
被爆体験の<存在>と<時間> / 長田新編『原爆の子』と土田ヒロミ『ヒロシマ 1945-1979』をめぐって ヒバク タイケン ノ ソンザイ ト ジカン 福島 勲/著 フクシマ イサオ 65-74
震災の経験を記録に残す女性の活動 / 阪神・淡路大震災以前の記録を中心に シンサイ ノ ケイケン オ キロク ニ ノコス ジョセイ ノ カツドウ 堀 久美/著 ホリ クミ 75-84
映画『授業料』の受容 / 児童映画から「小国民」の物語へ エイガ ジュギョウリョウ ノ ジュヨウ 梁 仁實/著 ヤン インシル 87-95
無名への回帰 / 1920年代のアンドレ・ブルトンの創作観 ムメイ エノ カイキ 長谷川 晶子/著 ハセガワ アキコ 97-106
19世紀にアメリカ女性が書いたこと / 料理のレシピをめぐる考察を中心に ジュウキュウセイキ ニ アメリカ ジョセイ ガ カイタ コト 秋田 淳子/著 アキタ ジュンコ 107-114
模倣から創作へ / フランス17世紀の修辞学教師リシュスルスによる剽窃の方法 モホウ カラ ソウサク エ 千川 哲生/著 チカワ テツオ 115-123