検索条件

  • 著者
    201303062013JPN
ハイライト

交詢社事業委員会/編 -- 交詢社 -- 2015.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /313.7/5045/2013 7103350625 Digital BookShelf
2014/01/28 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88002-099-0
タイトル MDSの臨床
タイトルカナ エムディーエス ノ リンショウ
タイトル関連情報 骨髄異形成症候群の臨床
タイトル関連情報読み コツズイ イケイセイ ショウコウグン ノ リンショウ
著者名 吉田 弥太郎 /著
著者名典拠番号

110001520390000

出版地 東京
出版者 新興医学出版社
出版者カナ シンコウ イガク シュッパンシャ
出版年 1991.3
ページ数 142, 6p
大きさ 26cm
価格 ¥6400
内容注記 媚びと土星. 幻想絵画論. 皇居美術館を空想する. 悪魔主義美術批評の誕生. 閉じられた円環の彼方は. 戦後美術批評の確立. 柄谷行人批判. 一九九〇年代現代日本美術史試論. 奇人・西田半峰の敗北. 最小限音楽. 写真の歴史と東洋遠近画法. 比田井南谷と透視画面. 映像帝国主義と武装せる観光映画. 帝国主義リアリズムへの遊撃. 失われた日本・失われた妹. アート・スカトロジー論. S・Sへの手紙. 制作における自作鑑賞性. 椹木野衣への反論. 彦坂尚嘉略歴と文献リスト
内容紹介 相互に何の関連のないように見えながら、それぞれ具体的な題材の底に、変幻と自在を貫く1本の太い線が脈々と流れている。美術から歴史、映画、音楽、書道まで、広範にわたる文章をまとめ、収録する。
書誌・年譜・年表 彦坂尚嘉略歴と文献リスト:p560〜589
一般件名 芸術
一般件名カナ ゲイジュツ
一般件名 芸術
一般件名カナ ゲイジュツ
一般件名典拠番号

510705300000000

分類:都立NDC10版 704
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『「幸齢化」を支える医学 vol. 11』(交詢社公開講座 vol. 11) 交詢社事業委員会/編  交詢社 2015.11(所蔵館:中央  請求記号:/4931/3308/11  資料コード:7106678420)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107530727