桜井 滋人/著 -- 土曜美術社出版販売 -- 2015.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /911.56/サ130/601 7106762158 Digital BookShelf
2016/04/07 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8120-2283-2
ISBN13桁 978-4-8120-2283-2
タイトル 桜井滋人詩集
タイトルカナ サクライ シゲト シシュウ
著者名 桜井 滋人 /著
著者名典拠番号

110000448220000

出版地 東京
出版者 土曜美術社出版販売
出版者カナ ドヨウ ビジュツシャ シュッパン ハンバイ
出版年 2015.12
ページ数 158p
大きさ 19cm
シリーズ名 新・日本現代詩文庫
シリーズ名のルビ等 シン ニホン ゲンダイシ ブンコ
シリーズ番号 126
シリーズ番号読み 126
価格 ¥1400
内容注記 内容:『女ごころの唄』(一九六四年) 『人情ばなし』(一九六九年) 金子光晴からの聞き書き『人非人伝』より 金子光晴からの聞き書き『衆妙の門』より エッセイ『風狂の人 金子光晴』より 小説『恋兎 令子と金子光晴』より エッセイ集『現代詩読本3 金子光晴』より. 金子光晴がもっとも愛した弟子 竹川弘太郎著. 『桜井滋人詩集』ができるまで 桜井道子著. 序 金子光晴著. “女ごころの唄”に寄せて 竹川弘太郎著. 跋 新谷行著. 巻末対談 金子光晴 桜井滋人述
内容紹介 詩集「女ごころの唄」「人情ばなし」の全篇を掲載するほか、小説、エッセイ、竹川弘太郎と桜井道子による解説、年譜を収録する。「人情ばなし」掲載の金子光晴との対談も付す。
書誌・年譜・年表 桜井滋人年譜:p147~148
分類:都立NDC10版 911.56
資料情報1 『桜井滋人詩集』(新・日本現代詩文庫 126) 桜井 滋人/著  土曜美術社出版販売 2015.12(所蔵館:中央  請求記号:/911.56/サ130/601  資料コード:7106762158)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152751349

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『女ごころの唄』(一九六四年) / 詩集 オンナゴコロ ノ ウタ センキュウヒャクロクジュウヨネン 6-18
『人情ばなし』(一九六九年) / 詩集 ニンジョウバナシ センキュウヒャクロクジュウキュウネン 19-40
金子光晴からの聞き書き『人非人伝』より カネコ ミツハル カラ ノ キキガキ ニンピニンデン ヨリ 42-68
金子光晴からの聞き書き『衆妙の門』より カネコ ミツハル カラ ノ キキガキ シュウミョウ ノ モン ヨリ 69-92
エッセイ『風狂の人 金子光晴』より エッセイ フウキョウ ノ ヒト カネコ ミツハル ヨリ 93-99
小説『恋兎 令子と金子光晴』より ショウセツ コイウサギ レイコ ト カネコ ミツハル ヨリ 100-122
エッセイ集『現代詩読本3 金子光晴』より エッセイシュウ ゲンダイシ ドクホン サン カネコ ミツハル ヨリ 123-130
金子光晴がもっとも愛した弟子 / 桜井滋人小論 カネコ ミツハル ガ モットモ アイシタ デシ 竹川 弘太郎/著 タケガワ コウタロウ 132-143
『桜井滋人詩集』ができるまで サクライ シゲト シシュウ ガ デキル マデ 桜井 道子/著 サクライ ミチコ 144-146
序 / 詩集『女ごころの唄』 ジョ 金子 光晴/著 カネコ ミツハル 150
“女ごころの唄”に寄せて / 詩集『女ごころの唄』 オンナゴコロ ノ ウタ ニ ヨセテ 竹川 弘太郎/著 タケガワ コウタロウ 151-152
跋 / 詩集『女ごころの唄』 バツ 新谷 行/著 シンヤ ギョウ 153
巻末対談 / 詩集『人情ばなし』 カンマツ タイダン 金子 光晴/述 カネコ ミツハル 154-158