T.ENGEL/著 -- 東京化学同人 -- 2016.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /431.0/5037/2 7106778908 配架図 Digital BookShelf
2016/02/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8079-0864-6
ISBN13桁 978-4-8079-0864-6
タイトル エンゲル・リード物理化学
タイトルカナ エンゲル リード ブツリ カガク
巻次
著者名 T.ENGEL /著, P.REID /著, 稲葉 章 /訳
著者名典拠番号

120002232730000 , 120002815490000 , 110001335180000

出版地 東京
出版者 東京化学同人
出版者カナ トウキョウ カガク ドウジン
出版年 2016.1
ページ数 7p, p516~1112
大きさ 26cm
原タイトル注記 原タイトル:Physical chemistry 原著第3版の翻訳
価格 ¥5800
内容紹介 物理化学の最前線での研究成果を解説するテキスト。例題を配置し、物理化学の問題を実際に解く手順を示す。下は、多電子原子、分子の対称性、統計熱力学、輸送現象などを収録。見返しに元素の周期表等あり。
一般件名 物理化学-ndlsh-00561126
一般件名カナ ブツリカガク-00561126
一般件名 物理化学
一般件名カナ ブツリ カガク
一般件名典拠番号

511360600000000

分類:都立NDC10版 431
資料情報1 『エンゲル・リード物理化学 下』 T.ENGEL/著, P.REID/著 , 稲葉 章/訳 東京化学同人 2016.1(所蔵館:中央  請求記号:/431.0/5037/2  資料コード:7106778908)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152752821

目次 閉じる

21 多電子原子
  21・1 ヘリウム:最小の多電子原子
  21・2 電子スピンの導入
  21・3 電子の同一性を反映した波動関数
  21・4 変分法によるシュレーディンガー方程式の解き方
  21・5 ハートリー-フォックのつじつまの合う場の方法
  21・6 ハートリー-フォックの計算と周期表に現れる傾向
22 多電子原子の量子状態と原子分光法
  22・1 よい量子数,項,準位,状態
  22・2 オービタル角運動量とスピン角運動量に依存する配置のエネルギー
  22・3 スピン-軌道カップリングによる項の準位への分裂
  22・4 原子分光法の基礎
  22・5 原子分光法に基づく分析法
  22・6 ドップラー効果
  22・7 ヘリウム-ネオンレーザー
  22・8 レーザー同位体分離
  22・9 オージェ電子分光法とX線光電子分光法
23 二原子分子の化学結合
  23・1 分子オービタルのつくり方
  23・2 最も単純な一電子分子H2+への応用
  23・3 H2+の分子波動関数ΨgとΨuのエネルギー
  23・4 H2+の分子波動関数ΨgとΨuの違い
  23・5 等核二原子分子
  23・6 多電子分子の電子構造
  23・7 結合次数,結合エネルギー,結合長
  23・8 異核二原子分子
  23・9 分子静電ポテンシャル
24 多原子分子の分子構造とエネルギー準位
  24・1 ルイス構造とVSEPRモデル
  24・2 混成を用いたメタン,エテン,エチンの局在化結合の表し方
  24・3 配位子が非等価な場合の混成オービタル
  24・4 混成による化学結合の説明
  24・5 定性的な分子軌道法による分子構造の予測
  24・6 局在化結合モデルと非局在化結合モデルの違い
  24・7 計算化学で求めた分子構造とエネルギー準位
  24・8 共役分子や芳香族分子の定性的な分子軌道法:ヒュッケルモデル
  24・9 分子から固体へ
25 電子分光法
  25・1 電子遷移のエネルギー
  25・2 分子の項の記号
  25・3 二原子分子の電子状態間の遷移
  25・4 二原子分子の電子遷移の振動による微細構造
  25・5 多原子分子のUV-可視光吸収
  25・6 基底状態と励起状態の間の遷移
  25・7 一重項-一重項遷移:吸収と蛍光
  25・8 系間交差とりん光
  25・9 蛍光分光法と分析化学
26 計算化学
  26・1 計算化学への期待
  26・2 ポテンシャルエネルギー曲面
  26・3 ハートリー-フォックの分子オービタル理論:シュレーディンガー方程式の近似法
  26・4 極限ハートリー-フォックモデルの性質
  26・5 いろいろな理論モデルと理論モデル化学
  26・6 ハートリー-フォック理論を超えるモデル
  26・7 ガウス型基底セット
  26・8 理論モデルの選び方
  26・9 グラフ表示のモデル
27 分子の対称性
  27・1 対称要素,対称操作,点群
  27・2 分子の点群への帰属
  27・3 H2O分子とC2v点群
  27・4 対称演算子の表現,表現の基底,指標表
  27・5 表現の次元
  27・6 C2v表現によるH2Oの分子オービタルのつくり方
  27・7 分子振動の基準モードの対称
  27・8 選択律と赤外およびラマンの活性
  27・9 補遺:射影演算子法による既約表現の基底からMOをつくる方法
28 核磁気共鳴分光法
  28・1 核に固有の角運動量と磁気モーメント
  28・2 スピンが0でない核の磁場中でのエネルギー
  28・3 孤立原子の化学シフト
  28・4 分子内の原子の化学シフト
  28・5 隣接基の電気陰性度と化学シフト
  28・6 隣接基による誘起磁場と化学シフト
  28・7 スピン-スピンカップリングによるNMRピークの多重分裂
  28・8 3個以上のスピンの相互作用による多重分裂
  28・9 NMR分光法におけるピーク幅
29 確率
  29・1 なぜ確率か
  29・2 確率論の基礎
  29・3 スターリングの近似
  29・4 確率分布関数
  29・5 離散変数と連続変数の確率分布
  29・6 分布関数の特徴を表す指標
30 ボルツマン分布
  30・1 ミクロ状態と配置
  30・2 ボルツマン分布の導出
  30・3 ボルツマン分布の優位性
  30・4 ボルツマン分布則の物理的な意味
  30・5 βの定義
31 アンサンブルと分子分配関数
  31・1 カノニカル・アンサンブル
  31・2 理想気体のQとqの関係
  31・3 分子のエネルギー準位
  31・4 並進分配関数
  31・5 回転分配関数:二原子分子
  31・6 回転分配関数:多原子分子
  31・7 振動分配関数
  31・8 均分定理
  31・9 電子分配関数
32 統計熱力学
  32・1 エネルギー
  32・2 エネルギーと分子のエネルギー自由度
  32・3 熱容量
  32・4 エントロピー
  32・5 残余エントロピー
  32・6 その他の熱力学関数
  32・7 化学平衡
33 気体分子運動論
  33・1 気体分子運動論と圧力
  33・2 一次元の速度分布
  33・3 分子の速さのマクスウェル分布
  33・4 速さ分布を表す指標値:v平均,v最確,vrms
  33・5 気体の流出
  33・6 分子の衝突
  33・7 平均自由行程
34 輸送現象
  34・1 輸送現象に共通する考え方
  34・2 物質輸送:拡散
  34・3 濃度勾配の時間変化
  34・4 補遺:拡散の統計的な見方
  34・5 熱伝導
  34・6 気体の粘性
  34・7 粘度の測定法
  34・8 液体中の拡散と液体の粘度
  34・9 補遺:沈降と遠心
35 反応速度論
  35・1 反応速度論でわかること
  35・2 反応速度の表し方
  35・3 速度式
  35・4 反応機構
  35・5 積分形速度式
  35・6 補遺:数値計算による方法
  35・7 逐次1次反応
  35・8 並発反応
  35・9 速度定数の温度依存性
36 複雑な反応機構
  36・1 反応機構と速度式
  36・2 前駆平衡の近似
  36・3 リンデマン機構
  36・4 触媒作用
  36・5 ラジカル連鎖反応
  36・6 ラジカル連鎖重合
  36・7 爆発
  36・8 フィードバック,非線形性,振動反応
  36・9 光化学