岩田 正美/著 -- 有斐閣 -- 2016.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.0/5911/2016 7106778953 配架図 Digital BookShelf
2016/02/05 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-17416-0
ISBN13桁 978-4-641-17416-0
タイトル 社会福祉のトポス
タイトルカナ シャカイ フクシ ノ トポス
タイトル関連情報 社会福祉の新たな解釈を求めて
タイトル関連情報読み シャカイ フクシ ノ アラタ ナ カイシャク オ モトメテ
著者名 岩田 正美 /著
著者名典拠番号

110000132390000

並列タイトル Topos of Social Welfare
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2016.1
ページ数 5, 444p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
内容紹介 厚生(労働)白書の丹念な分析により、戦後日本の「広義の社会保障」と関連政策を幾つかの「事業集合」として捉え、その集合の形成・解体・転形と結合のプロセスや社会との位置関係を「社会福祉のトポス」として明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p421~426
一般件名 社会福祉-00571859-ndlsh
一般件名カナ シャカイフクシ-00571859
一般件名 社会福祉-日本
一般件名カナ シャカイ フクシ-ニホン
一般件名典拠番号

510410620440000

分類:都立NDC10版 369.021
資料情報1 『社会福祉のトポス 社会福祉の新たな解釈を求めて』 岩田 正美/著  有斐閣 2016.1(所蔵館:中央  請求記号:/369.0/5911/2016  資料コード:7106778953)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152753038

目次 閉じる

序章 社会福祉の新しい解釈を求めて
  1 背景
  2 本書の研究視角と方法
  3 社会福祉はフィールドか原理か?
第1章 社会問題から社会福祉ニードへ
  1 社会福祉と社会問題
  2 社会的ニード
  3 ニードの「オモテ」と「ウラ」
第2章 ニードと資源
  1 ニードの充足手段と社会福祉資源の性格
  2 社会福祉ニードの分類区分
  3 ニード判定基準
  4 社会福祉を要求できる資格
第3章 誰が何を根拠に決めるのか
  1 公式の過程
  2 実際の決定者と「現場裁量」
  3 権力とその根拠
  4 抵抗
第4章 白書分析の前提
  1 分析の視点と資料の詳細
  2 戦後社会福祉のいわゆる「段階」設定について
  3 1945~1955年(第1回厚生白書以前)
第5章 戦後日本の社会福祉事業の異集合(1)
  1 時期区分と厚生省の問題認識
  2 厚生白書(1956~1972年版)の集合区分と序列
  3 「社会福祉」施策の専門的拡大
  4 公衆衛生,疾病対策等とその手法
  5 「地区改善事業」と「特別失業対策事業」
第6章 戦後日本の社会福祉事業の異集合(2)
  1 1973年以降の時期区分
  2 高度経済成長の終焉からバブル経済へ(1973~1987年)
  3 転換と試行(1988~2000年)
  4 21世紀に向けての社会福祉像?(2001~2010年)
  5 小括
第7章 社会福祉のトポス
  1 異集合とその変遷の意味
  2 社会福祉のトポス
  3 空間からみた社会福祉のトポス
  4 社会福祉の現代的トポスとワークフェア
終章 社会福祉の基本問題
  1 なぜ「一般化」形式と「特殊化」形式があるのか
  2 「社会の利益」
  3 「個人の利益」
  4 セーフティネットの意味
  5 「地域」の「個別支援」と「見知らぬ他人」との連帯