三元社編集部/編 -- 三元社 -- 2015.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /289.1/タ2520/601 7107270676 配架図 Digital BookShelf
2016/06/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88303-397-3
ISBN13桁 978-4-88303-397-3
タイトル 竹村民郎著作集完結記念論集
タイトルカナ タケムラ タミオ チョサクシュウ カンケツ キネン ロンシュウ
著者名 三元社編集部 /編
著者名典拠番号

210000741280000

出版地 東京
出版者 三元社
出版者カナ サンゲンシャ
出版年 2015.12
ページ数 247p
大きさ 21cm
出版等に関する注記 竹村民郎の肖像あり
価格 ¥2500
内容紹介 竹村民郎と関わりのある執筆陣が、「竹村民郎著作集」に収録されている論文について、自身の専門のフィールドから批評。学会や共同研究などでの竹村とのエピソードを添え、著作集第1巻~第5巻のテーマ順に掲載する。
個人件名 竹村, 民郎,(1929-)(00079935)(ndlsh)
個人件名カナ タケムラ, タミオ,(1929-)(00079935)
個人件名 竹村 民郎
個人件名カナ タケムラ タミオ
個人件名典拠番号 110000608010000
一般件名 日本-歴史-1868-1945-論文集-001226025-ndlsh
一般件名カナ ニホン-レキシ-1868-1945-ロンブンシュウ-001226025
分類:都立NDC10版 289.1
資料情報1 『竹村民郎著作集完結記念論集』 三元社編集部/編  三元社 2015.12(所蔵館:中央  請求記号:/289.1/タ2520/601  資料コード:7107270676)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152757120

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
学者という職業 ガクシャ ト イウ ショクギョウ 孫 江/著 ソン コウ 11-13
竹村民郎先生の廃娼運動研究と植民地問題 タケムラ タミオ センセイ ノ ハイショウ ウンドウ ケンキュウ ト ショクミンチ モンダイ 藤永 壯/著 フジナガ タケシ 14-17
周辺にこだわる、反骨のモダニズム論 シュウヘン ニ コダワル ハンコツ ノ モダニズムロン 茂木 敏夫/著 モテギ トシオ 18-21
不思議なご縁、これも摂理 フシギ ナ ゴエン コレ モ セツリ 朝野 洋/著 アサノ ヒロシ 22-32
国際社会のアキレス腱 / 『廃娼運動』とユディトたちの今後 コクサイ シャカイ ノ アキレスケン マルクス・リュッターマン/著 リュッターマン マルクス 33-36
「一九世紀末葉日本における海洋帝国構想の諸類型」への比較史の視座からのコメント ジュウキュウセイキ マツヨウ ニホン ニ オケル カイヨウ テイコク コウソウ ノ ショルイケイ エノ ヒカクシ ノ シザ カラ ノ コメント 玉木 俊明/著 タマキ トシアキ 37-40
交易港・大連の一九二五年 / 「一九二五年中国東北部で開催された大連勧業博覧会の歴史的考察:視聴化された満蒙」(2008) コウエキコウ ダイレン ノ センキュウヒャクニジュウゴネン 稲賀 繁美/著 イナガ シゲミ 41-44
孫文大アジア主義演説再考 / 「東洋=王道」「西洋=覇道」の起源 ソン ブン ダイアジア シュギ エンゼツ サイコウ 関 智英/著 セキ トモヒデ 45-51
「テエベス百門の大都」の交響 テエベス ヒャクモン ノ ダイト ノ コウキョウ 林 正子/著 ハヤシ マサコ 52-56
第2巻『モダニズム日本と世界意識』「『大正文化』の断面」から ダイニカン モダニズム ニホン ト セカイ イシキ タイショウ ブンカ ノ ダンメン カラ 原田 信男/著 ハラダ ノブオ 57-60
博覧会都市が宿す「空虚なかげり」への積極的視座 ハクランカイ トシ ガ ヤドス クウキョ ナ カゲリ エノ セッキョクテキ シザ 小松 史生子/著 コマツ ショウコ 61-65
竹村さんの二冊をめぐって タケムラ サン ノ ニサツ オ メグッテ 西原 和海/著 ニシハラ カズミ 66-69
竹村史学私註-『大正文化』の位置- タケムラ シガク シチュウ タイショウ ブンカ ノ イチ 小島 亮/著 コジマ リョウ 70-75
「対面電話」の来し方行く末 タイメン デンワ ノ コシカタ ユクスエ 新井 菜穂子/著 アライ ナホコ 76-81
帝国の光と闇への探求 / 『竹村民郎著作集Ⅰ~Ⅴ』を読んで感じたこと テイコク ノ ヒカリ ト ヤミ エノ タンキュウ 劉 建輝/著 リュウ ケンキ 82-85
田端人ふたり タバタジン フタリ 近藤 富枝/著 コンドウ トミエ 86-89
田端文士村 タバタ ブンシムラ 荒井 良雄/著 アライ ヨシオ 90-95
韓流、グラムシ、赤い靴…。 ハンリュウ グラムシ アカイ クツ 刈部 謙一/著 カリベ ケンイチ 96-99
竹村さんと東京下町の話 タケムラ サン ト トウキョウ シタマチ ノ ハナシ 早川 聞多/著 ハヤカワ モンタ 100-108
阪神間モダニズムの片隅に生きて / 家族の肖像 ハンシンカン モダニズム ノ カタスミ ニ イキテ 細川 周平/著 ホソカワ シュウヘイ 109-112
100年続いた歌劇団 ヒャクネン ツズイタ カゲキダン 岩崎 徹/著 イワサキ トオル 113-116
竹村民郎先生の「阪神間モダニズム論」 タケムラ タミオ センセイ ノ ハンシンカン モダニズムロン 宮本 又郎/著 ミヤモト マタオ 117-121
「生活」へのまなざし セイカツ エノ マナザシ 原 宏一/著 ハラ コウイチ 122-123
阪神間モダニズムとカナモジカイ ハンシンカン モダニズム ト カナモジカイ 安田 敏朗/著 ヤスダ トシアキ 124-128
阪神間モダニズムの再々考 / 来し方と行く末 ハンシンカン モダニズム ノ サイサイコウ 前川 洋一郎/著 マエカワ ヨウイチロウ 129-134
関西モダニズムと向日町 カンサイ モダニズム ト ムコウマチ 高木 博志/著 タカギ ヒロシ 135-138
『阪神間モダニズム再考』を読んで ハンシンカン モダニズム サイコウ オ ヨンデ 瀧井 一博/著 タキイ カズヒロ 139-141
半世紀に及ぶおつきあい ハンセイキ ニ オヨブ オツキアイ 村上 雅盈/著 ムラカミ マサミツ 142-144
『独占と兵器生産』が書かれた時代 ドクセン ト ヘイキ セイサン ガ カカレタ ジダイ 伊藤 晃/著 イトウ アキラ 145-148
「1920年代における天皇制内務官僚の役割について-植民地朝鮮支配に関連して」をめぐって センキュウヒャクニジュウネンダイ ニ オケル テンノウセイ ナイム カンリョウ ノ ヤクワリ ニ ツイテ ショクミンチ チョウセン シハイ ニ カンレン シテ オ メグッテ 松田 利彦/著 マツダ トシヒコ 149-150
戦後日本社会と植民地主義国家 センゴ ニホン シャカイ ト ショクミンチ シュギ コッカ 磯前 順一/著 イソマエ ジュンイチ 151-155
竹村民郎先生へ タケムラ タミオ センセイ エ 鈴木 貞美/著 スズキ サダミ 156-159
陽明学者安岡正篤論 ヨウメイ ガクシャ ヤスオカ マサヒロ ロン 大谷 敏夫/著 オオタニ トシオ 160-164
安岡正篤の評価をめぐって ヤスオカ マサヒロ ノ ヒョウカ オ メグッテ 斎藤 成也/著 サイトウ ナルヤ 165-167
竹村史学の思想的出発 / 天皇主義サンディカリズムの問題に触れて タケムラ シガク ノ シソウテキ シュッパツ 影浦 順子/著 カゲウラ ジュンコ 168-172
天皇主義サンディカリズムと国家神道 テンノウ シュギ サンディカリズム ト コッカ シントウ 林 淳/著 ハヤシ マコト 173-177
昭和モダニズムの気骨と火花 / 『竹村民郎著作集』の公刊に寄せて ショウワ モダニズム ノ キコツ ト ヒバナ 伊東 貴之/著 イトウ タカユキ 178-182
<帝国>時代の戦争とコミュニケーション / 竹村民郎「マルクスにおける暴力-戦争概念」の余白に テイコク ジダイ ノ センソウ ト コミュニケーション 水嶋 一憲/著 ミズシマ カズノリ 183-186
竹村先生との出会い タケムラ センセイ トノ デアイ 古川 誠/著 フルカワ マコト 187-191
著作集全5巻-竹村ワールドの展開 チョサクシュウ ゼンゴカン タケムラ ワールド ノ テンカイ 田坂 和美/著 タサカ カズミ 192-195
竹村民郎著作集完結を祝って タケムラ タミオ チョサクシュウ カンケツ オ イワッテ 庄野 満子/著 ショウノ ミツコ 196-198
「国民のための歴史学」を考える / 竹村民郎著作集から コクミン ノ タメ ノ レキシガク オ カンガエル 井上 章一/著 イノウエ ショウイチ 199-202
竹村民郎先生の長生を祈る タケムラ タミオ センセイ ノ チョウセイ オ イノル 長田 俊樹/著 オサダ トシキ 203-206
「大知識人の神話」を読んで ダイチシキジン ノ シンワ オ ヨンデ 吉田(古川)優貴/著 ヨシダ ユタカ 207-211
竹村民郎氏と戦後の民科運動・地団研のこと タケムラ タミオ シ ト センゴ ノ ミンカ ウンドウ チダンケン ノ コト 金子 務/著 カネコ ツトム 212-216
偉大なる学問の目利き イダイ ナル ガクモン ノ メキキ 牛村 圭/著 ウシムラ ケイ 217-220
竹村民郎先生著作集に寄せて タケムラ タミオ センセイ チョサクシュウ ニ ヨセテ 高谷 知佳/著 タカタニ チカ 221-223
書く女 / 「戦後日本における文化運動と歴史意識-職場の歴史・個人の歴史をつくる運動に関連して」に答える カク オンナ 多田 伊織/著 タダ イオリ 224-227
ジュンブライドがやって来た ジュン ブライド ガ ヤッテ キタ 竹村 民郎/著 タケムラ タミオ 229-241