黒須 茂/著 -- さきたま出版会 -- 2015.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /612.1/5237/2015 7107270836 Digital BookShelf
2016/06/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87891-426-3
ISBN13桁 978-4-87891-426-3
タイトル 近世武蔵の農業経営と河川改修
タイトルカナ キンセイ ムサシ ノ ノウギョウ ケイエイ ト カセン カイシュウ
著者名 黒須 茂 /著
著者名典拠番号

110004114460000

出版地 さいたま
出版者 さきたま出版会
出版者カナ サキタマ シュッパンカイ
出版年 2015.12
ページ数 425p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容紹介 埼玉県の地方史研究や埼玉県史編さん事業の中心として活動してきた著者の論文集。上尾における紅花の生産・流通等を核とした近世の農業経営に関する論考や、埼玉県内における河川改修などにかかわる論稿を収録する。
書誌・年譜・年表 黒須茂著作目録・略年譜:p417~421
一般件名 農業経営-埼玉県-歴史-001227767-ndlsh,治水-埼玉県-歴史-ndlsh-00974657
一般件名カナ ノウギョウ ケイエイ-サイタマケン-レキシ-001227767,チスイ-サイタマケン-レキシ-00974657
一般件名 埼玉県-農業-歴史 , 農業経営-歴史 , 河川-埼玉県 , 治水-歴史
一般件名カナ サイタマケン-ノウギョウ-レキシ,ノウギョウ ケイエイ-レキシ,カセン-サイタマケン,チスイ-レキシ
一般件名典拠番号

520499810570000 , 511289310040000 , 510549321000000 , 510472210040000

一般件名 埼玉県
一般件名カナ サイタマケン
一般件名典拠番号 520499800000000
分類:都立NDC10版 612.134
資料情報1 『近世武蔵の農業経営と河川改修』 黒須 茂/著  さきたま出版会 2015.12(所蔵館:中央  請求記号:/612.1/5237/2015  資料コード:7107270836)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152760138

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
武州の紅花 ブシュウ ノ ベニバナ 7-15
武州における紅花の生産 / 幕末の商品作物生産の事例 ブシュウ ニ オケル ベニバナ ノ セイサン 17-33
上尾紅花問屋の仕入れ地について アゲオ ベニバナ ドンヤ ノ シイレチ ニ ツイテ 35-42
江戸紅花問屋と在郷商人の抗争について エド ベニバナ ドンヤ ト ザイゴウ ショウニン ノ コウソウ ニ ツイテ 43-62
宝暦期南村須田家の経営改革 ホウレキキ ミナミムラ スダ ケ ノ ケイエイ カイカク 63-107
近世中・後期埼玉県域における畑作地の作付形態 キンセイ チュウコウキ サイタマケンイキ ニ オケル ハタサクチ ノ サクズケ ケイタイ 109-136
近世後期関東への甘藷栽培の普及と上尾地方 キンセイ コウキ カントウ エノ カンショ サイバイ ノ フキュウ ト アゲオ チホウ 137-160
上金崎村の家守小作 カミカナサキムラ ノ ヤモリ コサク 161-179
近世文書にみる埼玉郡南部の農民住居 キンセイ モンジョ ニ ミル サイタマグン ナンブ ノ ノウミン ジュウキョ 181-219
備前堤の築堤目的とその機能について ビゼンテイ ノ チクテイ モクテキ ト ソノ キノウ ニ ツイテ 223-242
近世初期の綾瀬川上・中流域の開発 キンセイ ショキ ノ アヤセガワ ジョウチュウリュウイキ ノ カイハツ 243-266
元禄期見沼への新用水路開削計画について ゲンロクキ ミヌマ エノ シンヨウスイロ カイサク ケイカク ニ ツイテ 267-284
武州羽生領の悪水処理と幸手領用水 ブシュウ ハニュウリョウ ノ アクスイ ショリ ト サッテリョウ ヨウスイ 285-317
近世初期の元荒川上流部河況 キンセイ ショキ ノ モトアラカワ ジョウリュウブ カキョウ 319-344
近世埼玉の田畑囲堤について キンセイ サイタマ ノ タハタ カコイズツミ ニ ツイテ 345-356
中条堤の機能について チュウジョウズツミ ノ キノウ ニ ツイテ 357-389
弘化期川越藩の川島領大囲堤普請 コウカキ カワゴエハン ノ カワジマリョウ オオガコイズツミ フシン 391-416