村田 煕/編 -- 未來社 -- 2016.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 児童研究 児童研究図書 K/388.1/5387/28 7106924793 配架図 Digital BookShelf
2016/05/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-624-93528-3
ISBN13桁 978-4-624-93528-3
タイトル 薩摩・大隅の民話
タイトルカナ サツマ オオスミ ノ ミンワ
著者名 村田 煕 /編
著者名典拠番号

110000983700000

出版地 東京
出版者 未來社
出版者カナ ミライシャ
出版年 2016.1
ページ数 282p
大きさ 19cm
シリーズ名 <新版>日本の民話
シリーズ名のルビ等 シンパン ニホン ノ ミンワ
シリーズ番号 28
シリーズ番号読み 28
価格 ¥2000
内容紹介 「やまんかんと松崎家」「食べられぬ大師芋」「話千両」「稲穂にのった神さま」「猫の怪」…。薩摩・大隅に古くから伝わる民話を、南薩地方、北薩地方、大隅地方の3つの地域に分けて収録する。わらべうたも掲載。
一般件名 昔話-鹿児島県-ndlsh-00600818
一般件名カナ ムカシバナシ-カゴシマケン-00600818
一般件名 民話-鹿児島県
一般件名カナ ミンワ-カゴシマケン
一般件名典拠番号

511411322670000

一般件名 鹿児島県
一般件名カナ カゴシマケン
一般件名典拠番号 520205100000000
分類:都立NDC10版 388.1
資料情報1 『薩摩・大隅の民話』(<新版>日本の民話 28) 村田 煕/編  未來社 2016.1(所蔵館:多摩  請求記号:K/388.1/5387/28  資料コード:7106924793)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152763946

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
やまんかんと松崎家 ヤマンカン ト マツザキ ケ 15-17
神さまの喧嘩 カミサマ ノ ケンカ 18-19
水のない村 ミズ ノ ナイ ムラ 20-21
竹の山の天狗 タケ ノ ヤマ ノ テング 22-25
かっぱの話 カッパ ノ ハナシ 26-28
かっぱと下女 カッパ ト ゲジョ 29-30
蛇になった娘 ヘビ ニ ナッタ ムスメ 31-33
弥次ケ湯 ヤジガユ 34-35
食べられぬ大師芋 タベラレヌ ダイシイモ 36-37
鼻取地蔵 ハナトリ ジゾウ 38-40
西行坂 サイギョウザカ 41-42
桜島と飯牟礼山 サクラジマ ト イイムレザン 43-44
狐の化かし合い キツネ ノ バカシアイ 45-47
照島神杜縁起 テルシマ ジンジャ エンギ 48-50
河童の首 カッパ ノ クビ 51-52
稲の穂と大豆の話 イネ ノ ホ ト ダイズ ノ ハナシ 53-54
かめとさる カメ ト サル 55-57
びわ法師と浪人 ビワヒキ ト ロウニン 58-62
猫ケ島にいった男 ネコガシマ ニ イッタ オトコ 63-65
炭焼五郎左衛門 スミヤキ ゴロウザエモン 66-69
鬼と若者 オニ ト ワカモノ 70-73
神様の年定め カミサマ ノ トシサダメ 74-76
世界で一ばん大きい動物 セカイ デ イチバン オオキイ ドウブツ 77-80
嫁と棺桶 ヨメ ト カンオケ 81-82
娘と猿 ムスメ ト サル 83-85
話千両 ハナシ センリョウ 89-93
運さだめ ウンサダメ 94-96
猿とつがねの餅つき サル ト ツガネ ノ モチツキ 97-99
山の神と孝行娘 ヤマ ノ カミ ト コウコウムスメ 100-104
八幡堂の夢 ハチマンドウ ノ ユメ 105-108
親捨山 オヤステヤマ 109-111
たみなの聟 タミナ ノ ムコ 112-115
柿姫 カキヒメ 116-120
嘉六と鶴 カロク ト ツル 121-126
巨人の足跡 キョジン ノ アシアト 127-128
はんすけが落つ ハンスケ ガ オツ 129-130
塩大黒天 シオダイコクテン 131-133
開けずの箱 アケズ ノ ハコ 134-136
ふくろうになった狩人 フクロウ ニ ナッタ カリュウド 137-138
麦の伝来 ムギ ノ デンライ 139-140
かっぱと貝殻 カッパ ト カイガラ 141-143
ほととぎす ホトトギス 144-145
稲穂にのった神さま イナホ ニ ノッタ カミサマ 146-147
もちからでた小判 モチ カラ デタ コバン 148-150
正市どんと天狗 マサイチ ドン ト テング 151-153
入来の大豆作り イリキ ノ ダイズズクリ 154-156
段右衛門、役人をたしなめる ダンニヨン ヤクニン オ タシナメル 157-159
段右衛門のびんつけただもらい ダンニヨン ノ ビンツケ タダモライ 160-161
大平やしきの信心娘 オオヒラ ヤシキ ノ シンジンムスメ 162-163
大宮の淵のかっぱ オオミヤ ノ フチ ノ カッパ 164-166
藺牟田池の話 イムタイケ ノ ハナシ 167-169
鎌田びっちょと洗たく カマタ ビッチョ ト センタク 170-172
鎌田びっちょと夜業 カマタ ビッチョ ト ヨナベ 173-175
鎌田びっちょの若木切り カマタ ビッチョ ノ ワカキギリ 176-178
鎌田びっちょの薪とり カマタ ビッチョ ノ タキギトリ 179-180
山の神のかくれ家 ヤマ ノ カミ ノ カクレガ 181-187
猫の怪 ネコ ノ カイ 191-194
弘法井戸 コウボウ イド 195-196
三味線をつんだ船 シャミセン オ ツンダ フネ 197-198
村一ばんの茶のみ婆 ムライチバン ノ チャノミババ 199-201
桐の茶がま キリ ノ チャガマ 202-203
妻子へのゆいごん サイシ エノ ユイゴン 204-206
そえ物はただ ソエモノ ワ タダ 207-208
烏ときじ カラス ト キジ 209-210
思わぬ不覚 オモワヌ フカク 211-212
はだしと下駄 ハダシ ト ゲタ 213-214
三人兄弟 サンニン キョウダイ 215-219
夜具とふとん ヤグ ト フトン 220-221
四郎どんと猫 シロウ ドン ト ネコ 222-223
お役人の屋敷 オヤクニン ノ ヤシキ 224-225
四郎どん風呂に入る シロウ ドン フロ ニ ハイル 226-228
流されたお姫さま ナガサレタ オヒメサマ 229-233
高山のかくれ里 コウヤマ ノ カクレザト 234-237
喜三八の猿いけどり キソハチ ノ サル イケドリ 238-239
烏と鷹 カラス ト タカ 240-242
モロムギとタラ モロムギ ト タラ 243-245
桜谷のみかんの木 サクラダニ ノ ミカン ノ キ 246-248
かっぱとちまき カッパ ト チマキ 249-250
おさんぎつね オサンギツネ 251-255
大浪の池 オオナミ ノ イケ 256-257
志布志のせんがめ女 シブシ ノ センガメジョ 258-260
わらべうた ワラベウタ 261-282