よみがえれ古墳人東国文化発信委員会/編集 -- よみがえれ古墳人東国文化発信委員会 -- 2015.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 D/210.32/5283/2015 7106678475 配架図 Digital BookShelf
2016/05/06 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 国際シンポジウム「よみがえれ古墳人」記録集・資料集
タイトルカナ コクサイ シンポジウム ヨミガエレ コフンジン キロクシュウ シリョウシュウ
タイトル関連情報 東国文化発信事業
タイトル関連情報読み トウゴク ブンカ ハッシン ジギョウ
著者名 よみがえれ古墳人東国文化発信委員会 /編集
著者名典拠番号

210001491860000

出版地 [前橋]
出版者 よみがえれ古墳人東国文化発信委員会
出版者カナ ヨミガエレ コフンジン トウゴク ブンカ ハッシン イインカイ
出版年 2015.3
ページ数 246p
大きさ 30cm
一般注記 平成26年度文化庁文化芸術振興費補助金(地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業)
会期会場に関する注記 会期・会場:2014年12月6日(土) 群馬会館 2015年1月17日(土) 銀座ブロッサム中央会館 主催:よみがえれ古墳人東国文化発信委員会
価格 頒価不明
一般件名 遺跡・遺物-渋川市 , 人類学 , , 遺跡・遺物-朝鮮
一般件名カナ イセキ イブツ-シブカワシ,ジンルイガク,ホネ,イセキ イブツ-チョウセン
一般件名典拠番号

510493528400000 , 511276100000000 , 510819800000000 , 510493531400000

分類:都立NDC10版 210.32
資料情報1 『国際シンポジウム「よみがえれ古墳人」記録集・資料集 東国文化発信事業』 よみがえれ古墳人東国文化発信委員会/編集  よみがえれ古墳人東国文化発信委員会 2015.3(所蔵館:中央  請求記号:D/210.32/5283/2015  資料コード:7106678475)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152771900

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
5世紀の東アジアにおける金井東裏遺跡 ゴセイキ ノ ヒガシアジア ニ オケル カナイ ヒガシウラ イセキ 右島 和夫/述 ミギシマ カズオ 3-4
金井東裏遺跡の調査 カナイ ヒガシウラ イセキ ノ チョウサ 杉山 秀宏/述 スギヤマ ヒデヒロ 5-17
上毛野における5世紀社会と渡来文化 カミツケノ ニ オケル ゴセイキ シャカイ ト トライ ブンカ 若狭 徹/述 ワカサ トオル 18-25
吉備の5世紀の社会と渡来文化 キビ ノ ゴセイキ ノ シャカイ ト トライ ブンカ 亀田 修一/述 カメダ シュウイチ 26-39
筑紫の5世紀社会と対外交流 ツクシ ノ ゴセイキ シャカイ ト タイガイ コウリュウ 武末 純一/述 タケスエ ジュンイチ 40-49
百済と上毛野の交渉 クダラ ト カミツケノ ノ コウショウ 權 五榮/述 クォン オヨン 50-55
考古学からみた5世紀における新羅の領域 コウコガク カラ ミタ ゴセイキ ニ オケル シラギ ノ リョウイキ 李 煕濬/述 イ フィジュン 56-61
三国時代の加耶 サンゴク ジダイ ノ カヤ 曺 永鉉/述 チョ ヨンヒョン 62-78
金井東裏遺跡の時代と東アジア~日本列島・東アジアにおける金井東裏遺跡の位置づけを考える~ / シンポジウム カナイ ヒガシウラ イセキ ノ ジダイ ト ヒガシアジア ニホン レットウ ヒガシアジア ニ オケル カナイ ヒガシウラ イセキ ノ イチズケ オ カンガエル 79-86
国際シンポジウム(群馬)金井東裏遺跡の時代と東アジア~日本列島・東アジアにおける金井東裏遺跡の位置づけを考える~ / 群馬会場配付資料 コクサイ シンポジウム グンマ カナイ ヒガシウラ イセキ ノ ジダイ ト ヒガシアジア ニホン レットウ ヒガシアジア ニ オケル カナイ ヒガシウラ イセキ ノ イチズケ オ カンガエル 87-146
金井東裏遺跡が語るもの カナイ ヒガシウラ イセキ ガ カタル モノ 土生田 純之/述 ハブタ ヨシユキ 149-150
火山災害遺跡が語るもの / ポンペイの調査から / 特別講演 カザン サイガイ イセキ ガ カタル モノ 青柳 正規/述 アオヤギ マサノリ 151-154
金井東裏遺跡の調査と甲を着た古墳人 / 基調報告 カナイ ヒガシウラ イセキ ノ チョウサ ト カブト オ キタ コフンジン 徳江 秀夫/述 トクエ ヒデオ 155-165
古人骨からよみがえる、甲を着た古墳人の姿 コジンコツ カラ ヨミガエル カブト オ キタ コフンジン ノ スガタ 田中 良之/述 タナカ ヨシユキ 166-172
甲を着た古墳人の国 毛野国を俯瞰する カブト オ キタ コフンジン ケノノクニ オ フカン スル 右島 和夫/述 ミギシマ カズオ 173-182
甲を着た古墳人の時代の日本 / 5世紀後半~6世紀前半 カブト オ キタ コフンジン ノ ジダイ ノ ニホン 鈴木 靖民/述 スズキ ヤスタミ 183-187
三国時代の半島と古墳時代の列島の交流に関する一断想 サンゴク ジダイ ノ ハントウ ト コフン ジダイ ノ レットウ ノ コウリュウ ニ カンスル イチ ダンソウ 宋 義政/述 ソウ ギセイ 188-190
よみがえれ古墳人~金井東裏遺跡から発信された1500年前のメッセージ~ / シンポジウム ヨミガエレ コフンジン カナイ ヒガシウラ イセキ カラ ハッシン サレタ センゴヒャクネンマエ ノ メッセージ 191-200
国際シンポジウム(東京)よみがえれ古墳人~金井東裏遺跡から発信された1500年前のメッセージ~ / 東京会場配付資料 コクサイ シンポジウム トウキョウ ヨミガエレ コフンジン カナイ ヒガシウラ イセキ カラ ハッシン サレタ センゴヒャクネンマエ ノ メッセージ 201-246