田嶌 誠一/編著 -- 金剛出版 -- 2016.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /146.8/5741/2 7106937325 配架図 Digital BookShelf
2016/03/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7724-1476-0
ISBN13桁 978-4-7724-1476-0
タイトル 現実に介入しつつ心に関わる
タイトルカナ ゲンジツ ニ カイニュウ シツツ ココロ ニ カカワル
巻次 展開編
著者名 田嶌 誠一 /編著
著者名典拠番号

110000610440000

出版地 東京
出版者 金剛出版
出版者カナ コンゴウ シュッパン
出版年 2016.2
ページ数 402p
大きさ 22cm
各巻タイトル 多面的援助アプローチの実際
各巻タイトル読み タメンテキ エンジョ アプローチ ノ ジッサイ
価格 ¥4400
内容紹介 スクールカウンセリングから児童虐待、いじめ、不登校・ひきこもり、児童福祉施設における暴力問題まで、多岐に亘るテーマのもと、田嶌誠一の独創性溢れる臨床実践と、田嶌から影響を受けた周囲の臨床家たちによる論考を収録。
一般件名 精神療法-00570408-ndlsh
一般件名カナ セイシンリョウホウ-00570408
一般件名 心理療法
一般件名カナ シンリ リョウホウ
一般件名典拠番号

510995800000000

分類:都立NDC10版 146.8
資料情報1 『現実に介入しつつ心に関わる 展開編』( 多面的援助アプローチの実際) 田嶌 誠一/編著  金剛出版 2016.2(所蔵館:中央  請求記号:/146.8/5741/2  資料コード:7106937325)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152772358

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
田嶌心理臨床との対話が拓くもの / 『最も切実な声』に応え続ける姿に触れて タジマ シンリ リンショウ トノ タイワ ガ ヒラク モノ 當眞 千賀子/著 トウマ チカコ 13-52
個人内要因,対人的要因,文化的・社会的要因の相互作用について / 心理相談とハラスメント相談を一つの連続したスペクトラムとして見ていくために コジンナイ ヨウイン タイジンテキ ヨウイン ブンカテキ シャカイテキ ヨウイン ノ ソウゴ サヨウ ニ ツイテ 杉原 保史/著 スギハラ ヤスシ 53-69
私はこんなことをやってきた / 1 壺イメージ法の頃 ワタクシ ワ コンナ コト オ ヤッテ キタ 田嶌 誠一/著 タジマ セイイチ 73-86
壺イメージ法の心理臨床への貢献 / 心理臨床家の「臨床観」・「人間観」の育成という観点を中心に ツボ イメージホウ ノ シンリ リンショウ エノ コウケン 松木 繁/著 マツキ シゲル 87-94
イメージ療法の体験から得た臨床知 イメージ リョウホウ ノ タイケン カラ エタ リンショウチ 福留 留美/著 フクドメ ルミ 95-101
アスリートへのイメージ療法の適用と留意点 アスリート エノ イメージ リョウホウ ノ テキヨウ ト リュウイテン 山中 寛/著 ヤマナカ ヒロシ 102-108
トラウマの心理療法としての壺イメージ法 トラウマ ノ シンリ リョウホウ ト シテ ノ ツボ イメージホウ 中島 暢美/著 ナカジマ ノブミ 109-116
「イメージ療法」の可能性 / 教育分析の被分析体験を通して イメージ リョウホウ ノ カノウセイ 松下 幸治/著 マツシタ コウジ 117-128
イメージの体験様式に関する研究 イメージ ノ タイケン ヨウシキ ニ カンスル ケンキュウ 松本 明夫/著 マツモト アキオ 129-136
青年期における「悩み方」に関する研究 セイネンキ ニ オケル ナヤミカタ ニ カンスル ケンキュウ 阿部 悦子/著 アベ エツコ 137-146
こころの整理応急法としての「こころの壺」について ココロ ノ セイリ オウキュウホウ ト シテ ノ ココロ ノ ツボ ニ ツイテ 蒲生 紀子/著 ガモウ ノリコ 147-159
私の強迫性障害・治療のコツ / 「強迫的構え」をゆるめる ワタクシ ノ キョウハクセイ ショウガイ チリョウ ノ コツ 田嶌 誠一/著 タジマ セイイチ 160-166
壺イメージ法の手引き / 資料 ツボ イメージホウ ノ テビキ 田嶌 誠一/著 タジマ セイイチ 167-189
私はこんなことをやってきた / 2 ネットワーク活用型アプローチの頃 ワタクシ ワ コンナ コト オ ヤッテ キタ 田嶌 誠一/著 タジマ セイイチ 193-205
学校臨床現場のニーズを汲み取り,引き出し,応える心理臨床とは? ガッコウ リンショウ ゲンバ ノ ニーズ オ クミトリ ヒキダシ コタエル シンリ リンショウ トワ 八巻 秀/著 ヤマキ シュウ 206-213
現実への介入に重心をおいた事例を通して ゲンジツ エノ カイニュウ ニ ジュウシン オ オイタ ジレイ オ トオシテ 久持 修/著 ヒサモチ オサム 214-222
スクールカウンセリングにおける実践活動の展開 / 被災校における三つの主体的実践の報告 スクール カウンセリング ニ オケル ジッセン カツドウ ノ テンカイ 佐々木 健太/著 ササキ ケンタ 223-233
スクールカウンセラーの活動はどのようにして形作られるのか / 学校での効果的な活動の展開を考える スクール カウンセラー ノ カツドウ ワ ドノヨウニ シテ カタチズクラレル ノカ 吉村 隆之/著 ヨシムラ タカユキ 234-242
学級風土から考える教師支援 ガッキュウ フウド カラ カンガエル キョウシ シエン 安藤 徹/著 アンドウ トオル 243-251
児童相談所臨床における安心・安全 ジドウ ソウダンショ リンショウ ニ オケル アンシン アンゼン 佐々木 大樹/著 ササキ ダイキ 252-263
転移分析覚え書 / 付録 テンイ ブンセキ オボエガキ 田嶌 誠一/著 タジマ セイイチ 264-268
私はこんなことをやってきた / 3 システム形成型アプローチ ワタクシ ワ コンナ コト オ ヤッテ キタ 田嶌 誠一/著 タジマ セイイチ 271-290
施設の暴力と人類学 シセツ ノ ボウリョク ト ジンルイガク 飯嶋 秀治/著 イイジマ シュウジ 291-305
施設内暴力に対する愛知県の児童相談所の取り組み シセツナイ ボウリョク ニ タイスル アイチケン ノ ジドウ ソウダンショ ノ トリクミ 築山 高彦/著 ツキヤマ タカヒコ 306-329
「吉田ホームを応援する会」の活動 / ファミリーホーム版の安全委員会活動 ヨシダ ホーム オ オウエン スル カイ ノ カツドウ 紫牟田 和男/著 シムタ カズオ 330-342
「児童自立支援ガイドライン」の策定 / 自立援助ホームでの実践報告 ジドウ ジリツ シエン ガイドライン ノ サクテイ 千葉 寛/ほか著 チバ ヒロシ 343-353
「九州大学こころとそだちの相談室」の<こころ>と<そだち> / 心理臨床の新たな活動のかたち キュウシュウ ダイガク ココロ ト ソダチ ノ ソウダンシツ ノ ココロ ト ソダチ 澤 聡一/著 サワ トシカズ 354-368
公立中学校における夜間校内適応指導教室 / 不登校生徒支援のシステム形成のひとつとして コウリツ チュウガッコウ ニ オケル ヤカン コウナイ テキオウ シドウ キョウシツ 姫島 源太郎/著 ヒメシマ ゲンタロウ 369-377
大学の研究室を活用した居場所活動 / 居場所を守り,居場所に守られる ダイガク ノ ケンキュウシツ オ カツヨウ シタ イバショ カツドウ 姫島 源太郎/著 ヒメシマ ゲンタロウ 378-385
精神保健福祉士資格で広がる多面的援助アプローチのカタチ / 密室を出よう。町に,人と資源を探しに行こう セイシン ホケン フクシシ シカク デ ヒロガル タメンテキ エンジョ アプローチ ノ カタチ 入江 真之/著 イリエ マサユキ 386-396
児童福祉施設における暴力問題の理解と対応-続・現実に介入しつつ心に関わる / 書評 ジドウ フクシ シセツ ニ オケル ボウリョク モンダイ ノ リカイ ト タイオウ ゾク ゲンジツ ニ カイニュウ シツツ ココロ ニ カカワル 築島 健/著 ツキシマ タケシ 397-398