牧 柾名/著 -- 花伝社 -- 2016.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /372.1/5537/2016 7106937488 配架図 Digital BookShelf
2016/03/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7634-0759-7
ISBN13桁 978-4-7634-0759-7
タイトル ふたつの憲法を生きる
タイトルカナ フタツ ノ ケンポウ オ イキル
タイトル関連情報 教育学者が次世代と語る戦後
タイトル関連情報読み キョウイク ガクシャ ガ ジセダイ ト カタル センゴ
著者名 牧 柾名 /著, 荒井 文昭 /インタビュアー, 八木 絹 /インタビュアー
著者名典拠番号

110000900060000 , 110004549840000 , 110006883930000

出版地 [東京],東京
出版者 花伝社,共栄書房(発売)
出版者カナ カデンシャ
出版年 2016.2
ページ数 220p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
内容紹介 灯火管制がなくなり、こんなに明るかったかと驚いた敗戦の日。その後にやってきたのは、手のひらを返した大人たちへの不信感だった…。民主教育理論を牽引した著者が、知られざる戦後史と教育のゆくえを語る。
個人件名 牧 柾名
個人件名カナ マキ マサナ
個人件名典拠番号 110000900060000
一般件名 日本-教育-歴史-1945--ndlsh-00945001,憲法-日本-ndlsh-00590479
一般件名カナ ニホン-キョウイク-レキシ-1945--00945001,ケンポウ-ニホン-00590479
一般件名 日本-教育 , 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) , 教育学-歴史
一般件名カナ ニホン-キョウイク,ニホン-レキシ-ショウワ ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン イゴ),キョウイクガク-レキシ
一般件名典拠番号

520103810140000 , 520103813810000 , 510663010070000

分類:都立NDC10版 372.107
資料情報1 『ふたつの憲法を生きる 教育学者が次世代と語る戦後』 牧 柾名/著, 荒井 文昭/インタビュアー , 八木 絹/インタビュアー 花伝社 2016.2(所蔵館:中央  請求記号:/372.1/5537/2016  資料コード:7106937488)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152772393