三間 重敏/著 -- 和泉書院 -- 2016.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /288.4/5539/2016 7106985153 配架図 Digital BookShelf
2016/03/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7576-0785-9
ISBN13桁 978-4-7576-0785-9
タイトル 有間皇子の研究
タイトルカナ アリマ ノ ミコ ノ ケンキュウ
タイトル関連情報 斉明四年戊午十一月の謀反
タイトル関連情報読み サイメイ ヨネン ボゴ ジュウイチガツ ノ ムホン
著者名 三間 重敏 /著
著者名典拠番号

110005073280000

出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版者カナ イズミ ショイン
出版年 2016.2
ページ数 8, 318p
大きさ 22cm
シリーズ名 日本史研究叢刊
シリーズ名のルビ等 ニホンシ ケンキュウ ソウカン
シリーズ番号 29
シリーズ番号読み 29
形態に関する注記 布装
価格 ¥6500
内容紹介 有間皇子の変の解明を目的として、変を歌論史でなく法制史問題より捉え直す。有間の墓は海南に非ず切目崎であるとするなどの新説に富んだ、契冲以降の通説を覆す論考。
個人件名 有間皇子,(640-658)(001142149)(ndlsh)
個人件名カナ アリマ ノ オウジ,(640-658)(001142149)
個人件名 有間皇子
個人件名カナ アリマ ノ ミコ
個人件名典拠番号 110000045180000
一般件名 日本-歴史-大化改新時代-ndlsh-00568303
一般件名カナ ニホン-レキシ-タイカノカイシンジダイ-00568303
分類:都立NDC10版 288.44
資料情報1 『有間皇子の研究 斉明四年戊午十一月の謀反』(日本史研究叢刊 29) 三間 重敏/著  和泉書院 2016.2(所蔵館:中央  請求記号:/288.4/5539/2016  資料コード:7106985153)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152778302

目次 閉じる

序章 有間皇子自傷歌二首問題
第一章 有間皇子の一生
  第一節 前編
  第二節 後編
第二章 戊午革運実現者劉裕・蕭道成の位相
  第一節 戊午革運前編
  第二節 戊午革運後編
第三章 倭国律令時代
  第一節 律令時代における行刑の実体
  第二節 中臣連金の死と行刑法
第四章 戊午革命各論
  第一節 塩屋連【コノシロ】魚寸考
  第二節 古代における皇族の謀反
第五章 白浜裁判と前後編
  第一節 白浜裁判前編
  第二節 白浜裁判後編
  第三節 斉明四年紀十一月庚寅条の藤白坂について
  第四節 丹比小沢連国襲と行刑
第六章 行刑地に関わる皇子墓
  第一節 殺目山寸考
  第二節 有間皇子と有間皇子社
終章 岩内古墳は有間皇子墓に非ず