保坂 直紀/著 -- 講談社 -- 2016.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /452/5061/5 7108086947 Digital BookShelf
2017/01/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-219621-5
ISBN13桁 978-4-06-219621-5
タイトル 海まるごと大研究
タイトルカナ ウミ マルゴト ダイケンキュウ
巻次 5
著者名 保坂 直紀 /著, こどもくらぶ /編集
著者名典拠番号

110003432050000 , 210000690150000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2016.2
ページ数 31p
大きさ 29cm
各巻タイトル 海とともにくらすにはどうすればいい?
各巻タイトル読み ウミ ト トモ ニ クラス ニワ ドウスレバ イイ
価格 ¥2800
内容紹介 海は日本人の生活に深く結びついている。さまざまな海の科学を、写真やイラストを用いて楽しく紹介。5は、海のエネルギーを使って電気をつくる研究や、津波がおきるしくみ、高波・高潮などについてわかりやすく解説する。
学習件名 海,発電,砂浜,海洋汚染,プラスチック,赤潮,地震,津波,波,高潮
学習件名カナ ウミ,ハツデン,スナハマ,カイヨウ/オセン,プラスチック,アカシオ,ジシン,ツナミ,ナミ,タカシオ
一般件名 海洋
一般件名カナ カイヨウ
一般件名典拠番号

510569300000000

分類:都立NDC10版 452
資料情報1 『海まるごと大研究 5』( 海とともにくらすにはどうすればいい?) 保坂 直紀/著, こどもくらぶ/編集  講談社 2016.2(所蔵館:多摩  請求記号:/452/5061/5  資料コード:7108086947)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152778915

目次 閉じる

はじめに
パート1 わたしたちのくらしと海
  里海をつくる
  海で発電する
  砂浜が消える
  海のよごれ
  プラスチック汚染
  ■赤潮と青潮
パート2 津波を知る
  地震と海
  津波がおきるしくみ
  津波と波の高さ
  ■津波のおそろしさ
パート3 高波・高潮を知る
  高波って、どういう波?
  高潮への注意
  ■波がおだやかな海岸は安全?
さくいん