小田切 秀雄/著 -- 菁柿堂 -- 2016.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /901.3/5192/2016 7107314082 配架図 Digital BookShelf
2016/07/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-434-21633-6
ISBN13桁 978-4-434-21633-6
タイトル 文芸学講義
タイトルカナ ブンゲイガク コウギ
タイトル関連情報 文学作品が書かれるまで
タイトル関連情報読み ブンガク サクヒン ガ カカレル マデ
著者名 小田切 秀雄 /著
著者名典拠番号

110000240640000

出版地 東京,東京
出版者 菁柿堂,星雲社(発売)
出版者カナ セイシドウ
出版年 2016.1
ページ数 204p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容紹介 文学作品はどのように書かれてきたか。紫式部から村上春樹まで、豊富な例を挙げながら、鑑賞的・実践的に迫る小説論。「創作のいとぐち、体験、実感」「意図と主題」「技法・手法」などを収録する。
一般件名 文学-00560981-ndlsh
一般件名カナ ブンガク-00560981
一般件名 小説-作法
一般件名カナ ショウセツ-サホウ
一般件名典拠番号

510947010010000

分類:都立NDC10版 901.307
資料情報1 『文芸学講義 文学作品が書かれるまで』 小田切 秀雄/著  菁柿堂 2016.1(所蔵館:中央  請求記号:/901.3/5192/2016  資料コード:7107314082)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152779246