小堂 敏郎/著 -- ぺりかん社 -- 2016.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 青少年仕事 青少年図書 /338.5/5507/2016 7107273838 配架図 Digital BookShelf
2016/07/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8315-1422-6
ISBN13桁 978-4-8315-1422-6
タイトル 銀行で働く人たち
タイトルカナ ギンコウ デ ハタラク ヒトタチ
タイトル関連情報 しごとの現場としくみがわかる!
タイトル関連情報読み シゴト ノ ゲンバ ト シクミ ガ ワカル
著者名 小堂 敏郎 /著
著者名典拠番号

110005693190000

出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版者カナ ペリカンシャ
出版年 2016.3
ページ数 157p
大きさ 21cm
シリーズ名 しごと場見学!
シリーズ名のルビ等 シゴトバ ケンガク
価格 ¥1900
内容紹介 窓口サービス、住宅ローン担当、個人営業、法人営業、融資係、支店長など、銀行で働くいろいろな職種を紹介。現場としくみ、実際に働く人たちのインタビューも掲載する。
学習件名 銀行,銀行員
学習件名カナ ギンコウ,ギンコウイン
一般件名 銀行員
一般件名カナ ギンコウイン
一般件名典拠番号

510679100000000

分類:都立NDC10版 338.51
資料情報1 『銀行で働く人たち しごとの現場としくみがわかる!』(しごと場見学!) 小堂 敏郎/著  ぺりかん社 2016.3(所蔵館:多摩  請求記号:/338.5/5507/2016  資料コード:7107273838)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152782569

目次 閉じる

この本でみなさんに伝えたいこと
Chapter 1 銀行ってどんなところだろう?
  銀行にはこんなにたくさんの仕事があるんだ!
Chapter 2 銀行の窓口ではどんな人が働いているの?
  銀行のロビーと窓口での仕事をCheck!
  銀行の支店をイラストで見てみよう
  働いている人にInterview!(1)窓口サービス
  働いている人にInterview!(2)住宅ローン担当
  もっとくわしく! 銀行の仕事と金融の世界を知ろう-日本銀行が金利をコントロールする仕組み
Chapter 3 銀行の支店ではどんな人が働いているの?
  銀行の支店で働く人の仕事をCheck!
  預金と融資のしくみをイラストで見てみよう
  働いている人にInterview!(3)個人営業
  働いている人にInterview!(4)法人営業
  働いている人にInterview!(5)融資係
  働いている人にInterview!(6)支店長
  もっとくわしく! 銀行の仕事と金融の世界を知ろう-都市銀行、地方銀行、ネット銀行-さまざまな「銀行」の種類
Chapter 4 銀行の本部ではどんな人が働いているの?
  銀行の本部で働く人の仕事をCheck!
  本部と支店のつながりをイラストで見てみよう
  働いている人にInterview!(7)国際部門
  働いている人にInterview!(8)商品企画
  もっとくわしく! 銀行の仕事と金融の世界を知ろう-「外国為替」をあつかう支店、「調査部門」を置く本部もある
Chapter 5 銀行を支えるために、どんな人が働いているの?
  銀行を支えるために働く人の仕事をCheck!
  働いている人にInterview!(9)オペレーション改革部
  働いている人にInterview!(10)システム統括
あとがき
この本に協力してくれた人たち