嶋田 純/編 -- 成文堂 -- 2016.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /518.1/5266/2016 7107280313 配架図 Digital BookShelf
2016/06/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7923-9257-4
ISBN13桁 978-4-7923-9257-4
タイトル 持続可能な地下水利用に向けた挑戦
タイトルカナ ジゾク カノウ ナ チカスイ リヨウ ニ ムケタ チョウセン
タイトル関連情報 地下水先進地域熊本からの発信
タイトル関連情報読み チカスイ センシン チイキ クマモト カラ ノ ハッシン
著者名 嶋田 純 /編, 上野 眞也 /編
著者名典拠番号

110005589650000 , 110004455820000

出版地 東京
出版者 成文堂
出版者カナ セイブンドウ
出版年 2016.2
ページ数 9, 310p 図版12p
大きさ 22cm
シリーズ名 熊本大学政創研叢書
シリーズ名のルビ等 クマモト ダイガク セイソウケン ソウショ
シリーズ番号 9
シリーズ番号読み 9
価格 ¥2500
内容紹介 熊本地域における持続可能な地下水管理システムの構築と島嶼地域への適用という、理論から技術開発そして政策提言までを目指した研究の成果。農業者や市民も参画する地下水保全の仕組みの有効性も明らかにする。
一般件名 地下水-熊本県-ndlsh-00602820,持続可能な開発-熊本県-001231629-ndlsh
一般件名カナ チカスイ-クマモトケン-00602820,ジゾク カノウ ナ カイハツ-クマモトケン-001231629
一般件名 地下水 , 持続可能な開発
一般件名カナ チカスイ,ジゾク カノウ ナ カイハツ
一般件名典拠番号

510459900000000 , 511758600000000

分類:都立NDC10版 518.12
資料情報1 『持続可能な地下水利用に向けた挑戦 地下水先進地域熊本からの発信』(熊本大学政創研叢書 9) 嶋田 純/編, 上野 眞也/編  成文堂 2016.2(所蔵館:中央  請求記号:/518.1/5266/2016  資料コード:7107280313)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152783167

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
モンスーンアジア地域での地下水循環特性 モンスーン アジア チイキ デノ チカスイ ジュンカン トクセイ 嶋田 純/著 シマダ ジュン 1-8
熊本地域の水理地質構成とその地史的背景 クマモト チイキ ノ スイリ チシツ コウセイ ト ソノ チシテキ ハイケイ 長谷 義隆/ほか著 ハセ ヨシタカ 9-32
熊本地域の水文気象環境とその長期変化 クマモト チイキ ノ スイモン キショウ カンキョウ ト ソノ チョウキ ヘンカ 一柳 錦平/著 イチヤナギ キンペイ 33-51
地下水中の環境トレーサーからみた地下水流動状況 チカスイチュウ ノ カンキョウ トレーサー カラ ミタ チカスイ リュウドウ ジョウキョウ 利部 慎/著 カガブ マコト 53-75
地下水硝酸汚染の現状と自然浄化の実態 チカスイ ショウサン オセン ノ ゲンジョウ ト シゼン ジョウカ ノ ジッタイ 細野 高啓/著 ホソノ タカヒロ 77-99
統合型流域モデリングによる地下水流動の数値シミュレーション トウゴウガタ リュウイキ モデリング ニ ヨル チカスイ リュウドウ ノ スウチ シミュレーション 森 康二/著 モリ コウジ 101-127
白川中流域低地の水理地質学的特殊性と水田涵養量の定量的評価 シラガワ チュウリュウイキ テイチ ノ スイリ チシツガクテキ トクシュセイ ト スイデン カンヨウリョウ ノ テイリョウテキ ヒョウカ 嶋田 純/著 シマダ ジュン 129-139
地下水涵養量の定量的評価と土地利用との対応 チカスイ カンヨウリョウ ノ テイリョウテキ ヒョウカ ト トチ リヨウ トノ タイオウ 嶋田 純/著 シマダ ジュン 141-151
コモンズとしての地下水保全政策 コモンズ ト シテ ノ チカスイ ホゼン セイサク 上野 眞也/著 ウエノ シンヤ 153-177
地下水管理のための法制度の整備 チカスイ カンリ ノ タメ ノ ホウセイド ノ セイビ 坂本 公一/著 サカモト コウイチ 179-197
地域住民意識啓発のための生物モニタリング法の提案 チイキ ジュウミン イシキ ケイハツ ノ タメ ノ セイブツ モニタリングホウ ノ テイアン 北野 健/著 キタノ タケシ 199-219
硝酸イオン選択性陰イオン交換繊維の開発とその背景 ショウサン イオン センタクセイ インイオン コウカン センイ ノ カイハツ ト ソノ ハイケイ 松浦 博孝/著 マツウラ ヒロタカ 221-233
地下水中の天然由来ヒ素汚染の実態とその対応策の提案 チカスイチュウ ノ テンネン ユライ ヒソ オセン ノ ジッタイ ト ソノ タイオウサク ノ テイアン 河原 正泰/著 カワハラ マサヤス 235-254
地下水の水量・水質の持続的利用を目指したシステム構築の展望 チカスイ ノ スイリョウ スイシツ ノ ジゾクテキ リヨウ オ メザシタ システム コウチク ノ テンボウ 嶋田 純/著 シマダ ジュン 255-262