長谷川 誠/著 -- 佛教大学 -- 2016.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /371.3/5176/2016 7107063080 配架図 Digital BookShelf
2016/05/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-07567-6
ISBN13桁 978-4-623-07567-6
タイトル 大学全入時代における進路意識と進路形成
タイトルカナ ダイガク ゼンニュウ ジダイ ニ オケル シンロ イシキ ト シンロ ケイセイ
タイトル関連情報 なぜ四年制大学に進学しないのか
タイトル関連情報読み ナゼ ヨネンセイ ダイガク ニ シンガク シナイ ノカ
著者名 長谷川 誠 /著
著者名典拠番号

110005707190000

出版地 京都,京都
出版者 佛教大学,ミネルヴァ書房(発売)
出版者カナ ブッキョウ ダイガク
出版年 2016.2
ページ数 5, 318p
大きさ 22cm
シリーズ名 佛教大学研究叢書
シリーズ名のルビ等 ブッキョウ ダイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 28
シリーズ番号読み 28
価格 ¥8000
内容紹介 進路多様校(非進学校)生徒へのアンケート、インタビュー調査分析を基にした実証研究を通じて、大学進学率の停滞要因、進学者数の減少要因を探り、これまで大学進学率の上昇を支えた進路多様校生徒の進路意識を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p295~305
一般件名 高校生-日本-ndlsh-01140863,大学-日本-ndlsh-00943434
一般件名カナ コウコウセイ-ニホン-01140863,ダイガク-ニホン-00943434
一般件名 教育経済学 , 大学
一般件名カナ キョウイク ケイザイガク,ダイガク
一般件名典拠番号

511950900000000 , 510441700000000

分類:都立NDC10版 371.3
資料情報1 『大学全入時代における進路意識と進路形成 なぜ四年制大学に進学しないのか』(佛教大学研究叢書 28) 長谷川 誠/著  佛教大学 2016.2(所蔵館:中央  請求記号:/371.3/5176/2016  資料コード:7107063080)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152784947

目次 閉じる

序章 「大学全入」が高校生の進路選択行動にもたらしたものとは何か
第1章 現代社会における高校生の進路問題
  第1節 「リスク」が高まる現代社会
  第2節 教育をめぐる格差問題と大学進学費用の負担問題
  第3節 大学進学費用の負担問題と奨学金政策の動向
  第4節 学歴取得に対する価値観の多様化
第2章 大学大衆化と高校生の進路選択行動の変化
  第1節 大学の大衆化をもたらした戦後日本の私立大学政策
  第2節 私立大学を取り巻く環境の変化
  第3節 高校生の進路動向
  第4節 私立大学の現状と高校生の進路行動からみえてくる課題
第3章 大学全入時代における大卒就職問題
  第1節 大卒就職環境における就職格差問題
  第2節 非選抜型大学における就職未決定者の実態
  第3節 大卒就職問題の背景にあるもの
第4章 進路多様校生徒の進路意識に関する実証分析
  第1節 非大学進学者への接近
  第2節 短期大学・専門学校進学志望者の進路意識に関する調査
  第3節 大学・専門学校進学志望者の進路意識に関する調査
  第4節 高卒就職志望者の進路意識に関する調査
  第5節 進路多様校生徒の進路選択行動が意味するもの
第5章 進路多様校生徒の大学進学回避行動が示唆するもの
  第1節 リスクの高まりと大学進学圧力の弛緩
  第2節 進路選択に潜むリスクとその対応策
  第3節 加速する進路選択の多様化
第6章 大学全入時代の行方
終章 高校生の進路問題を捉える現代的視座