小林 安雅/写真・文 -- 汐文社 -- 2016.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /481/5220/2016 7107092879 Digital BookShelf
2016/05/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8113-2197-4
ISBN13桁 978-4-8113-2197-4
タイトル 海の生きもの図鑑
タイトルカナ ウミ ノ イキモノ ズカン
著者名 小林 安雅 /写真・文
著者名典拠番号

110000410620000

出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2016.3
ページ数 63p
大きさ 27cm
シリーズ名 調べてみよう名前のひみつ
シリーズ名のルビ等 シラベテ ミヨウ ナマエ ノ ヒミツ
価格 ¥3200
内容紹介 見た目が猫に似ているから「ネコザメ」! 海の生きものの名前の由来がわかる、楽しい図鑑。112種類の海の生きものたちの名前のひみつを、大きさ・分布・食べものなどのデータとともに紹介する。
学習件名 海の生物,名前の由来(動物),いそぎんちゃく,くらげ,さんご,貝,たこ(蛸),いか(烏賊),あめふらし,うみうし,えび,やどかり,かに,うに,ひとで(海星),さめ,えい,ごんずい,かえるあんこう,まつかさうお,たつのおとしご,めばる,おこぜ,ほうぼう,はた(羽太),ねんぶつだい,ひめじ,きんちゃくだい,いしだい,くまのみ,ごんべ(魚),ぎんぽ,いそぎんぽ,はぜ(沙魚),かわはぎ,ふぐ,はりせんぼん
学習件名カナ ウミ/ノ/セイブツ,ナマエ/ノ/ユライ(ドウブツ),イソギンチャク,クラゲ,サンゴ,カイ,タコ,イカ,アメフラシ,ウミウシ,エビ,ヤドカリ,カニ,ウニ,ヒトデ,サメ,エイ,ゴンズイ,カエルアンコウ,マツカサウオ,タツノオトシゴ,メバル,オコゼ,ホウボウ,ハタ,ネンブツダイ,ヒメジ,キンチャクダイ,イシダイ,クマノミ,ゴンベ(サカナ),ギンポ,イソギンポ,ハゼ,カワハギ,フグ,ハリセンボン
一般件名 海洋動物
一般件名カナ カイヨウ ドウブツ
一般件名典拠番号

511777600000000

分類:都立NDC10版 481.72
資料情報1 『海の生きもの図鑑』(調べてみよう名前のひみつ) 小林 安雅/写真・文  汐文社 2016.3(所蔵館:多摩  請求記号:/481/5220/2016  資料コード:7107092879)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152786377

目次 閉じる

この本の使いかた
刺胞動物
  ウメボシイソギンチャク
  ヨロイイソギンチャク
  ハナガサクラゲ
  アンドンクラゲ
  ウミサボテン
  オオトゲトサカ
  ●コラム 動物、かくれんぼ
軟体動物
  ツキヒガイ
  マガキガイ
  ヒョウモンダコ
  ボウズコウイカ
  アメフラシ
  タツナミガイ
  ●コラム ウミウシコレクション
甲殻類
  オトヒメエビ
  イシダタミヤドカリ
  イソカニダマシ
  ソデカラッパ
  モクズショイ
棘皮動物
  スカシカシパン
  イトマキヒトデ
  ●コラム 数えてみよう!
魚類
  ネコザメ
  ナヌカザメ
  シビレエイ
  ゴンズイ
  カエルアンコウ
  マツカサウオ
  タツノオトシゴ
  ウッカリカサゴ
  ハオコゼ
命名用語事典
この本に出てくる用語
さくいん