藤本 灯/著 -- 勉誠出版 -- 2016.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /813.0/5049/2016 7107074262 配架図 Digital BookShelf
2016/04/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-585-28023-1
ISBN13桁 978-4-585-28023-1
タイトル 『色葉字類抄』の研究
タイトルカナ イロハ ジルイショウ ノ ケンキュウ
著者名 藤本 灯 /著
著者名典拠番号

110006959560000

出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版者カナ ベンセイ シュッパン
出版年 2016.2
ページ数 17, 773, 16p
大きさ 22cm
価格 ¥15000
内容紹介 院政期に編纂されたイロハ引きの国語辞書「色葉字類抄」。収録語彙の平安時代における性格、他文献との影響関係、国語資料としての価値、伝本の系統など、様々な視点から「色葉字類抄」の総合的な性格を検討する。
書誌・年譜・年表 色葉字類抄研究文献:p749~765
個人件名 橘, 忠兼(00272178)(ndlsh)
個人件名カナ タチバナ, タダカネ(00272178)
個人件名 橘 忠兼
個人件名カナ タチバナ タダカネ
個人件名典拠番号 110000613970000
一般件名 伊呂波字類抄-00627418-ndlsh
一般件名カナ イロハ ジルイショウ-00627418
一般件名 色葉字類抄
一般件名カナ イロハ ジルイショウ
一般件名典拠番号

530182000000000

分類:都立NDC10版 813
資料情報1 『『色葉字類抄』の研究』 藤本 灯/著  勉誠出版 2016.2(所蔵館:中央  請求記号:/813.0/5049/2016  資料コード:7107074262)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152786891

目次 閉じる

第一章 目的と方法
  第一節 本研究の目的
  第二節 先行研究のまとめ
  第三節 本研究の方法
第二章 『色葉字類抄』収録語彙の性格(一)
  第一節 先行研究
  第二節 畳字部語彙の性格-イ篇語彙の性格-
第三章 『色葉字類抄』収録語彙の性格(二)
  第一節 畳字部語彙の性格-訓読の語の性格-
  第二節 畳字部語彙の性格-長畳字の性格-
  第三節 『色葉字類抄』収録語彙の性格
第四章 『色葉字類抄』と他文献との関連
  第一節 先行研究
  第二節 他文献との関連
  第三節 『色葉字類抄』と先後辞書
第五章 国語資料としての『色葉字類抄』
  第一節 先行研究
  第二節 字音から見た『色葉字類抄』-仏法部語彙を中心に-
  第三節 仏法部語彙から見た『色葉字類抄』-用例を中心に-
  第四節 『色葉字類抄』の価値
第六章 字類抄諸伝本
  第一節 伝本調査の意義
  第二節 『節用文字』と『世俗字類抄』
  第三節 二巻本・三巻本・花山院本『色葉字類抄』
  第四節 一〇巻本『伊呂波字類抄』
  第五節 まとめと展望
  付節 一〇巻本『伊呂波字類抄』書誌一覧
終章 結論
  第一節 本論のまとめ
  第二節 結論
  第三節 今後の課題