浪田 陽子/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2016.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.4/6520/2016 7107056783 配架図 Digital BookShelf
2016/04/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-07633-8
ISBN13桁 978-4-623-07633-8
タイトル メディア・リテラシーの諸相
タイトルカナ メディア リテラシー ノ ショソウ
タイトル関連情報 表象・システム・ジャーナリズム
タイトル関連情報読み ヒョウショウ システム ジャーナリズム
著者名 浪田 陽子 /編著, 柳澤 伸司 /編著, 福間 良明 /編著
著者名典拠番号

110006187600000 , 110004169440000 , 110004020130000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2016.3
ページ数 23, 350p
大きさ 22cm
シリーズ名 立命館大学産業社会学部創設50周年記念学術叢書
シリーズ名のルビ等 リツメイカン ダイガク サンギョウ シャカイガクブ ソウセツ ゴジッシュウネン キネン ガクジュツ ソウショ
価格 ¥5500
内容紹介 メディア・リテラシーの視座を、社会学やジャーナリズム研究、歴史学など社会科学の研究領域と接合させながら、現代のメディア社会をクリティカルに読み解く。
一般件名 マスメディア-ndlsh-00567519,マスコミュニケーションと社会-ndlsh-00567518
一般件名カナ マス メディア-00567519,マス コミュニケーショントシャカイ-00567518
一般件名 メディアリテラシー
一般件名カナ メディア リテラシー
一般件名典拠番号

511697400000000

分類:都立NDC10版 361.453
資料情報1 『メディア・リテラシーの諸相 表象・システム・ジャーナリズム』(立命館大学産業社会学部創設50周年記念学術叢書) 浪田 陽子/編著, 柳澤 伸司/編著 , 福間 良明/編著 ミネルヴァ書房 2016.3(所蔵館:中央  請求記号:/361.4/6520/2016  資料コード:7107056783)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152787167

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
メディア・リテラシー実践の現状と課題 / カナダBC州中等学校の調査分析から メディア リテラシー ジッセン ノ ゲンジョウ ト カダイ 浪田 陽子/著 ナミタ ヨウコ 2-32
NIEが変える教育と新聞 / 学習材としての新聞の「危うさ」と「面白さ」 エヌアイイー ガ カエル キョウイク ト シンブン 柳澤 伸司/著 ヤナギサワ シンジ 33-60
原寿雄のジャーナリスト観 / 「サラリーマン記者」に抗する思想 ハラ トシオ ノ ジャーナリストカン 根津 朝彦/著 ネズ トモヒコ 61-84
メディア・リテラシーから統計リテラシーを考える メディア リテラシー カラ トウケイ リテラシー オ カンガエル 長澤 克重/著 ナガサワ カツシゲ 85-105
終戦記念番組としてのテレビドラマ シュウセン キネン バングミ ト シテ ノ テレビ ドラマ 増田 幸子/著 マスダ サチコ 108-131
「戦跡というメディア」の成立と変容 / 「摩文仁」をめぐる輿論と空間編成 センセキ ト イウ メディア ノ セイリツ ト ヘンヨウ 福間 良明/著 フクマ ヨシアキ 132-155
三億円事件と学生運動家 / 二一世紀初頭の映画表象における「1968年」=<政治の季節> サンオクエン ジケン ト ガクセイ ウンドウカ 日高 勝之/著 ヒダカ カツユキ 156-182
鶴見俊輔の大衆文化研究とその応用 / 片桐ユズル、マーシャル・マクルーハン、音楽文化との関連から ツルミ シュンスケ ノ タイシュウ ブンカ ケンキュウ ト ソノ オウヨウ 粟谷 佳司/著 アワタニ ヨシジ 183-204
マンガに集う/マンガで集う マンガ ニ ツドウ マンガ デ ツドウ 瓜生 吉則/著 ウリュウ ヨシミツ 205-226
電話リテラシーの社会史 / 電話のマナー教育は、何を伝えたのか? デンワ リテラシー ノ シャカイシ 坂田 謙司/著 サカタ ケンジ 228-257
メディアスポーツ研究の実践的課題 / スポーツ中継番組における能動的な「読み手」の形成に関わる一考察 メディア スポーツ ケンキュウ ノ ジッセンテキ カダイ 川口 晋一/著 カワグチ シンイチ 258-280
世界的スポーツイベントにおける広告効果 / 二〇一四FIFAワールドカップブラジル大会の事例から セカイテキ スポーツ イベント ニ オケル コウコク コウカ 小泉 秀昭/著 コイズミ ヒデアキ 281-305
私事化とマス・メディア / 国際比較データを使った試論 シジカ ト マス メディア 筒井 淳也/著 ツツイ ジュンヤ 306-327
送り手のメディア・リテラシー / 二〇〇〇年代の到達点、一〇年代の課題と展望 オクリテ ノ メディア リテラシー 飯田 豊/著 イイダ ユタカ 328-350