高橋 宏志/著 -- 有斐閣 -- 2016.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /327.2/5405/2016 7107056611 配架図 Digital BookShelf
2016/04/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-13734-9
ISBN13桁 978-4-641-13734-9
タイトル 民事訴訟法概論
タイトルカナ ミンジ ソショウホウ ガイロン
著者名 高橋 宏志 /著
著者名典拠番号

110001985720000

出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2016.3
ページ数 12, 420p
大きさ 22cm
価格 ¥3400
内容紹介 学界・実務の第一線で活躍する著者が、民事訴訟法の全体構造を常に意識した記述で、学生がつまずくポイントを明確にする。『法学教室』連載「民事訴訟法案内」をもとに書籍化。折り込みの資料あり。
一般件名 民事訴訟法-日本-ndlsh-00943288
一般件名カナ ミンジソショウホウ-ニホン-00943288
一般件名 民事訴訟法
一般件名カナ ミンジ ソショウホウ
一般件名典拠番号

511409000000000

分類:都立NDC10版 327.2
資料情報1 『民事訴訟法概論』 高橋 宏志/著  有斐閣 2016.3(所蔵館:中央  請求記号:/327.2/5405/2016  資料コード:7107056611)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152787759

目次 閉じる

第1章 当事者
  1 当事者の確定
  2 当事者能力
  3 訴訟能力
  4 訴訟上の代理
第2章 訴え
  1 訴え
  2 訴訟物
  3 訴えの提起
  4 訴え提起の効果-重複訴訟禁止
  5 裁判所の管轄
  6 裁判官の除斥・忌避
  7 期日・期間・送達
第3章 訴訟要件
  1 訴訟要件総論
  2 審判権の限界
  3 訴えの利益
  4 当事者適格
第4章 審理
  1 処分権主義-申立事項の制限
  2 弁論主義
  3 審理の諸原則
  4 訴訟行為
  5 口頭弁論の手続
  6 当事者の欠席
  7 手続の停止
第5章 証拠
  1 証拠法総論
  2 自白
  3 自由心証主義
  4 情報収集の手段
  5 証拠調べの手続
  6 証人尋問
  7 当事者尋問
  8 鑑定
  9 書証
第6章 判決によらない訴訟終了
  1 訴えの取下げ
  2 請求の放棄・認諾
  3 訴訟上の和解
第7章 判決
  1 判決の意義・種類
  2 既判力総論
  3 既判力の時的範囲
  4 既判力の客体的範囲
  5 争点効
  6 既判力の人的範囲
  7 反射効
  8 執行力,法律要件的効力
第8章 複雑訴訟-訴訟物,当事者が複数の訴訟
  1 訴訟物が複数の訴訟
  2 共同訴訟
  3 補助参加
  4 独立当事者参加
  5 訴訟承継
第9章 上訴・再審
  1 上訴総論
  2 控訴
  3 上告
  4 抗告
  5 再審
第10章 略式訴訟手続
  1 手形・小切手訴訟
  2 少額訴訟
  3 簡易裁判所の訴訟手続の特則
  4 督促手続
第11章 民訴法総論
  1 民事紛争とその解決
  2 訴訟と非訟