宮部 精一/監修 -- 金の星社 -- 2016.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /210/5298/1 7107093580 Digital BookShelf
2016/05/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-323-06190-0
ISBN13桁 978-4-323-06190-0
タイトル 写真でみる太平洋戦争とくらし・道具事典
タイトルカナ シャシン デ ミル タイヘイヨウ センソウ ト クラシ ドウグ ジテン
巻次 戦争の記録
著者名 宮部 精一 /監修
著者名典拠番号

110006381140000

出版地 東京
出版者 金の星社
出版者カナ キン ノ ホシシャ
出版年 2016.3
ページ数 79p
大きさ 29cm
価格 ¥3800
内容紹介 太平洋戦争はなぜおこったのでしょうか。また、人びとは激動の時代をどのようにくらしていたのでしょうか。太平洋戦争の開始から終結までの大きな流れを説明し、戦中の主な事件を時系列に沿って、写真とともに紹介します。
書誌・年譜・年表 戦争に関する年表:p72~75
学習件名 太平洋戦争,日中戦争,第二次世界大戦,空襲,満州事変,移民・植民,五・一五事件,国際連盟,二・二六事件,学徒出陣,特攻隊,硫黄島,東京大空襲,沖縄戦,ひめゆり部隊,原子爆弾,ポツダム宣言,占領政策,極東国際軍事裁判,日本国憲法,冷戦,サンフランシスコ平和条約,軍隊,兵器,戦争遺跡,歴史年表
学習件名カナ タイヘイヨウ/センソウ,ニッチュウ/センソウ,ダイニジ/セカイ/タイセン,クウシュウ,マンシュウ/ジヘン,イミン/ショクミン,ゴ/イチゴ/ジケン,コクサイ/レンメイ,ニ/ニロク/ジケン,ガクト/シュツジン,トッコウタイ,イオウトウ,トウキョウ/ダイクウシュウ,オキナワセン,ヒメユリ/ブタイ,ゲンシ/バクダン,ポツダム/センゲン,センリョウ/セイサク,キョクトウ/コクサイ/グンジ/サイバン,ニホンコク/ケンポウ,レイセン,サンフランシスコ/ヘイワ/ジョウヤク,グンタイ,ヘイキ,センソウ/イセキ,レキシ/ネンピョウ
一般件名 太平洋戦争(1941~1945)
一般件名カナ タイヘイヨウ センソウ
一般件名典拠番号

511126300000000

分類:都立NDC10版 210.75
資料情報1 『写真でみる太平洋戦争とくらし・道具事典 戦争の記録』 宮部 精一/監修  金の星社 2016.3(所蔵館:多摩  請求記号:/210/5298/1  資料コード:7107093580)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152790160

目次 閉じる

第1章 よくわかる太平洋戦争
  太平洋戦争の地図
  力をます軍部と中国進出
  日中戦争と強まる戦時体制
  第二次世界大戦と日本の南進
  開戦と占領地支配
  悪化する戦局と本土への空襲
  終戦と占領下、独立
  ▷太平洋戦争の名称と終戦日
第2章 戦争の局面と世の中のできごと
  満州事変
  満蒙への開拓移民
  五・一五事件
  国際連盟脱退
  二・二六事件
  日中戦争
  国民生活の統制
  第二次世界大戦勃発
  真珠湾攻撃
太平洋戦争を知るための資料
  日本の軍隊
  日本軍の兵器
  日本のおもな戦争遺跡
  戦争と平和を学ぶ施設
  戦争に関する年表
さくいん