藤野 豊/著 -- 六花出版 -- 2016.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /498.6/5547/2016 7107483254 Digital BookShelf
2016/07/29 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-905421-95-5
ISBN13桁 978-4-905421-95-5
タイトル 孤高のハンセン病医師
タイトルカナ ココウ ノ ハンセンビョウ イシ
タイトル関連情報 小笠原登「日記」を読む
タイトル関連情報読み オガサワラ ノボル ニッキ オ ヨム
著者名 藤野 豊 /著
著者名典拠番号

110000863210000

出版地 東京
出版者 六花出版
出版者カナ リッカ シュッパン
出版年 2016.3
ページ数 5, 216p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
内容紹介 戦前・戦後を一貫して絶対隔離政策に反対し、ハンセン病患者の通院治療、通常の入院治療を実施した医師・小笠原登。「日記」を基に、1940~54年の彼の言動を解明する。『敬和学園大学研究紀要』等掲載をもとに書籍化。
個人件名 小笠原, 登, 1888-1970-entity-00057671
個人件名カナ オガサワラ, ノボル
個人件名 小笠原 登
個人件名カナ オガサワラ ノボル
個人件名典拠番号 110000210430000
一般件名 ハンセン病-ndlsh-00569249
一般件名カナ ハンセンビョウ-00569249
一般件名 ハンセン病
一般件名カナ ハンセンビョウ
一般件名典拠番号

511506700000000

分類:都立NDC10版 498.6
書評掲載紙 朝日新聞  2016/12/25   
資料情報1 『孤高のハンセン病医師 小笠原登「日記」を読む』 藤野 豊/著  六花出版 2016.3(所蔵館:中央  請求記号:/498.6/5547/2016  資料コード:7107483254)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152790586

目次 閉じる

序章 小笠原登「日記」の史料的意義
  第一節-ハンセン病絶対隔離政策の歴史
  第二節-小笠原登に関する研究史
  第三節-小笠原登「日記」の概要とその史料的意義
第一章 絶対隔離推進者との論争
  第一節-小笠原登のハンセン病に対する知見
  第二節-『中外日報』『朝日新聞(大阪)』紙上の論争
  第三節-癩学会総会の前夜
  第四節-癩学会総会における論争
  第五節-癩学会総会後の小笠原登
第二章 戦時下の皮膚科特研
  第一節-小笠原登の「救癩」観
  第二節-皮膚科特研における患者処遇
  第三節-絶対隔離政策と皮膚科特研
第三章 戦局悪化のなかの皮膚科特研
  第一節-悪化する戦局と皮膚科特研
  第二節-戦時下の国立療養所と皮膚科特研
  第三節-無癩県運動と皮膚科特研
第四章 小笠原登を支えたひとびと
  第一節-浄土真宗のひとびと
  第二節-浄土宗のひとびと
  第三節-臨済宗のひとびと
  第四節-清水寺住職大西良慶
  第五節-その他の仏教者
  第六節-キリスト者戸田八重子
第五章 京都帝国大学が生んだ小笠原登と異なるハンセン病研究
  第一節-鈴江懐のハンセン病研究
  第二節-優生学と骨格標本
  第三節-解剖と標本化の倫理
第六章 国立豊橋病院における小笠原登
  第一節-戦後のハンセン病絶対隔離政策の論理
  第二節-小笠原登退職後の皮膚科特研
  第三節-論文「私は癩をかくの如く見る」への愛着
  第四節-国立豊橋病院皮膚科における小笠原の活動
  第五節-圓周寺帰郷時の小笠原のハンセン病治療
終章 小笠原登を現代に問う