キャロル・グラック/編 -- 岩波書店 -- 2016.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /309.0/5271/2016 7107092313 配架図 Digital BookShelf
2016/04/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-061122-0
ISBN13桁 978-4-00-061122-0
タイトル 思想史としての現代日本
タイトルカナ シソウシ ト シテ ノ ゲンダイ ニホン
著者名 キャロル・グラック /編, 五十嵐 暁郎 /編, 五十嵐 暁郎 /[ほか著]
著者名典拠番号

120002141070000 , 110000055560000 , 110000055560000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2016.3
ページ数 6, 247p
大きさ 20cm
価格 ¥3500
内容紹介 歴史への関心と想像力が干上がってしまった日本社会。日米の研究者たちが、1980年代以降の日本社会の深層をさまざまな角度と時間幅で「思想史する」ことによって、未来への想像力を取り戻そうとする試み。
一般件名 社会思想-日本-歴史-1945--ndlsh-01005400
一般件名カナ シャカイシソウ-ニホン-レキシ-1945--01005400
一般件名 社会思想-日本
一般件名カナ シャカイ シソウ-ニホン
一般件名典拠番号

510407420140000

分類:都立NDC10版 309.021
資料情報1 『思想史としての現代日本』 キャロル・グラック/編, 五十嵐 暁郎/編 , 五十嵐 暁郎/[ほか著] 岩波書店 2016.3(所蔵館:中央  請求記号:/309.0/5271/2016  資料コード:7107092313)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152793606

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
現代日本を思想史研究するということ / 序 ゲンダイ ニホン オ シソウシ ケンキュウ スル ト イウ コト 五十嵐 暁郎/著 イガラシ アキオ 1-6
個人と協同 コジン ト キョウドウ テツオ・ナジタ/著 ナジタ テツオ 7-33
「新しい人」の政治の探究のために / 水俣から学ぶこと アタラシイ ヒト ノ セイジ ノ タンキュウ ノ タメ ニ 栗原 彬/著 クリハラ アキラ 35-68
近代日本における「責任」の変移 キンダイ ニホン ニ オケル セキニン ノ ヘンイ キャロル・グラック/著 グラック キャロル 69-114
親密性をめぐるせめぎあい / 政治経済の構造変革と家族/ジェンダー シンミツセイ オ メグル セメギアイ 武田 宏子/著 タケダ ヒロコ 115-148
「構造改革」の思想 コウゾウ カイカク ノ シソウ 五十嵐 暁郎/著 イガラシ アキオ 149-182
「失われた」四〇年 / 戦後労働の精神史 ウシナワレタ ヨンジュウネン 井上 雅雄/著 イノウエ マサオ 183-217
季節はずれのはかない幽霊 / 戦後日本における第二の昭和維新 キセツハズレ ノ ハカナイ ユウレイ ハリー・ハルトゥーニアン/著 ハルトゥーニアン ハリー D. 219-243