同志社大学大学院総合政策科学研究科/編 -- 晃洋書房 -- 2016.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /301.0/5134/2016 7107104595 Digital BookShelf
2016/05/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-2724-4
ISBN13桁 978-4-7710-2724-4
タイトル 総合政策科学の現在
タイトルカナ ソウゴウ セイサク カガク ノ ゲンザイ
著者名 同志社大学大学院総合政策科学研究科 /編
著者名典拠番号

210001075460000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2016.3
ページ数 10, 329p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
内容紹介 同志社大学大学院総合政策科学研究科創設20周年を記念して編まれた論文集。「総合的な政策」を科学的に解明し、より合理化するための理論と方法を論じる。
一般件名 政策学-ndlsh-00570371
一般件名カナ セイサクガク-00570371
一般件名 政策科学
一般件名カナ セイサク カガク
一般件名典拠番号

511048500000000

分類:都立NDC10版 301
資料情報1 『総合政策科学の現在』 同志社大学大学院総合政策科学研究科/編  晃洋書房 2016.3(所蔵館:中央  請求記号:/301.0/5134/2016  資料コード:7107104595)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152793947

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
資本市場とその課題 シホン シジョウ ト ソノ カダイ 足立 光生/著 アダチ ミツオ 1-10
“Well,There Is Not Much Time,So I'd Like…:”Identifying and Classifying Questions from Political Interview Programs Broadcast in Japan ウェル ゼア イズ ノット マッチ タイム ソー アイド ライク アイデンティファイイング アンド クラシファイイング クエスチョンズ フロム ポリティカル インタビュー プログラムズ ブロードキャスト イン ジャパン Ofer Feldman/著 フェルドマン オフェル 11-45
ワーク・ライフ・バランスと働き方改革の課題 ワーク ライフ バランス ト ハタラキカタ カイカク ノ カダイ 藤本 哲史/著 フジモト テツシ 46-56
「文化政策」教育と人文知 / 研究支援と実践の狭間で ブンカ セイサク キョウイク ト ジンブンチ 井口 貢/著 イグチ ミツグ 57-70
住民自治を基盤とする行政統制の制度と政策 / アメリカ諸都市のオンブズマン観念の受容形態を事例に ジュウミン ジチ オ キバン ト スル ギョウセイ トウセイ ノ セイド ト セイサク 今川 晃/著 イマガワ アキラ 71-83
命・食・農をつなぐソーシャル・イノベーターの育成 イノチ ショク ノウ オ ツナグ ソーシャル イノベーター ノ イクセイ 今里 滋/著 イマサト シゲル 84-96
publicを「公共」とする限り多数・多様性の系譜が引き継がれない パブリック オ コウキョウ ト スル カギリ タスウ タヨウセイ ノ ケイフ ガ ヒキツガレナイ 柿本 昭人/著 カキモト アキヒト 97-107
女性活躍推進政策 / 法制化と残された課題 ジョセイ カツヤク スイシン セイサク 川口 章/著 カワグチ アキラ 108-118
プロ化するアメリカ・カレッジスポーツ / ノースウェスタン大学フットボール選手の組織化(Unionization)が意味するもの プロカ スル アメリカ カレッジ スポーツ 川井 圭司/著 カワイ ケイジ 119-137
合理性と現実の人間行動のはざま ゴウリセイ ト ゲンジツ ノ ニンゲン コウドウ ノ ハザマ 川上 敏和/著 カワカミ トシカズ 138-148
Corporate Failure,Supply Shock and Government Bailout / A Case Study of Aloha Airlines コーポレート フェイリュア サプライ ショック アンド ガヴァメント ベールアウト Akihiko Kawaura/著 カワウラ アキヒコ 149-162
関係性の公共政策学と政策形成の現場 カンケイセイ ノ コウキョウ セイサクガク ト セイサク ケイセイ ノ ゲンバ 風間 規男/著 カザマ ノリオ 163-174
バーンアウトとヒューマンサービス バーンアウト ト ヒューマン サービス 久保 真人/著 クボ マコト 175-186
自動車技術政策 / これまでの政策の考え方と自動走行システム実現に向けた視点 ジドウシャ セイサク ギジュツ 三好 博昭/著 ミヨシ ヒロアキ 187-196
立法過程研究 / 両議院の不一致をどう解決するか リッポウ カテイ ケンキュウ 武蔵 勝宏/著 ムサシ カツヒロ 197-206
21世紀の生活政策に関する覚書 / マクロの生活保障からミクロの生活支援へ ニジュウイッセイキ ノ セイカツ セイサク ニ カンスル オボエガキ 中川 清/著 ナカガワ キヨシ 207-217
国際金融市場の新たな課題 / 政策の役割とは コクサイ キンユウ シジョウ ノ アラタ ナ カダイ 根岸 祥子/著 ネギシ ショウコ 218-225
総合政策科学の現状と将来展望 / 同志社大学大学院総合政策科学研究科の試み ソウゴウ セイサク カガク ノ ゲンジョウ ト ショウライ テンボウ 新川 達郎/著 ニイカワ タツロウ 226-238
人口減少と地域金融システム ジンコウ ゲンショウ ト チイキ キンユウ システム 野間 敏克/著 ノマ トシカツ 239-249
地方分権時代の条例と人権保障のあり方 / 大阪市労使関係条例12条を素材として チホウ ブンケン ジダイ ノ ジョウレイ ト ジンケン ホショウ ノ アリカタ 大島 佳代子/著 オオシマ カヨコ 250-261
開発のためのイノベーション・システム構築に向けて / グローバル化時代の産業政策の模索 カイハツ ノ タメ ノ イノベーション システム コウチク ニ ムケテ 岡本 由美子/著 オカモト ユミコ 262-275
感情科学を考慮した価値主導型地域活性化マーケティング カンジョウ カガク オ コウリョ シタ カチ シュドウガタ チイキ カッセイカ マーケティング 多田 実/著 タダ ミノル 276-285
地方分権改革 / 民主・自公両政権下での動向と課題 チホウ ブンケン カイカク 田中 宏樹/著 タナカ ヒロキ 286-297
民族間関係と連邦制国家 / ユーゴスラヴィアとボスニア ミンゾクカン カンケイ ト レンポウセイ コッカ 月村 太郎/著 ツキムラ タロウ 298-312
政策評価の研究と教育 / 政策評価「文化」と官の文化 セイサク ヒョウカ ノ ケンキュウ ト キョウイク 山谷 清志/著 ヤマヤ キヨシ 313-329