三浦 秀一/著 -- 研文出版 -- 2016.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /125.5/5019/2016 7107634493 配架図 Digital BookShelf
2016/08/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87636-407-7
ISBN13桁 978-4-87636-407-7
タイトル 科挙と性理学
タイトルカナ カキョ ト セイリガク
タイトル関連情報 明代思想史新探
タイトル関連情報読み ミンダイ シソウシ シンタン
著者名 三浦 秀一 /著
著者名典拠番号

110003992140000

出版地 東京
出版者 研文出版
出版者カナ ケンブン シュッパン
出版年 2016.2
ページ数 339, 16p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
内容紹介 明代思想史の探究の書。科挙受験の参考書とその模範解答の史的変遷、科挙と性理学の具体的な関わり方などを考察。科挙関連の知的営為が、明代思想史を動かす重要な要因素であることを実証的に解明する。
一般件名 儒学-中国-歴史-明時代-001230322-ndlsh,科挙-ndlsh-00564772
一般件名カナ ジュガク-チュウゴク-レキシ-ミン ジダイ-001230322,カキョ-00564772
一般件名 中国思想-歴史 , 科挙
一般件名カナ チュウゴク シソウ-レキシ,カキョ
一般件名典拠番号

511157810040000 , 510554500000000

分類:都立NDC10版 125.5
資料情報1 『科挙と性理学 明代思想史新探』 三浦 秀一/著  研文出版 2016.2(所蔵館:中央  請求記号:/125.5/5019/2016  資料コード:7107634493)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152794197

目次 閉じる

導論
  一 挙業盛んにして聖学亡ぶ
  二 明代の科挙制度と科挙関連文献
  三 明代思想史研究と「心外無事」の論理
  四 本書の構成
Ⅰ 大全と程策
第一章 『性理大全書』の書誌学的考察
  緒言
  一 注釈書の誕生とその成長-集覧から補註・集釈へ
  二 増注版の安定化-新刊性理大全
  三 大全書受容の学術史的背景
  小結
第二章 明代科挙「性学策」史
  緒言
  一 標準の形成と「成説」の尊重
  二 博学と自得の両立
  三 理論的可能性の探究
  結語
Ⅱ 考試と督学
第三章 明朝各省郷試事略
  緒言
  一 天順以前
  二 成化・弘治期
  三 正徳以降
  小結
第四章 明朝提学官物語
  緒言
  一 提学官像の形成とその展開
  二 督学理念の再検討
  三 思想闘争の最前線
  結語
Ⅲ 挙業と徳業
第五章 湛若水「二業合一」論とその思想史的位置
  緒言
  一 「二業合一」論とその思想史的前提
  二 「二業合一」論の反響
  結びにかえて
第六章 王門欧陽徳の学問とその会試程文
  緒言
  一 従学・登第・就職
  二 南京国子監司業
  三 帰郷・講学・復職
  小結
第七章 提学官王宗沐の思想活動
  緒言
  一 広西提学官時代
  二 江西提学官時代
  結語