検索条件

  • 著者
    202311292023JPN
ハイライト

新井 仁之/[ほか]編 -- 共立出版 -- 2020.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 S/913.60/シ36/611 7104831452 Digital BookShelf
2014/11/25 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-290228-1
ISBN13桁 978-4-06-290228-1
タイトル ザボンの花
タイトルカナ ザボン ノ ハナ
著者名 庄野 潤三 /[著]
著者名典拠番号

110000511350000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2014.4
ページ数 329p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社文芸文庫
シリーズ名のルビ等 コウダンシャ ブンゲイ ブンコ
シリーズ番号 しA11
シリーズ番号読み シ-A-11
価格 ¥1600
内容紹介 若い夫婦と3人の子ども、そして愛犬。5人と1匹の家族が東京郊外の麦畑にかこまれた一軒家で織り成す日々。季節の移ろい、ひとりひとりのやわらかな心のひだを、詩情とやさしいユーモアにあふれる筆致で綴る。
書誌・年譜・年表 年譜 助川徳是編:p313~325 著書目録:p326~329
分類:都立NDC10版 913.6
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『数学探検・共立講座 15』( 常微分方程式の解法) 新井 仁之/[ほか]編  共立出版 2020.1(所蔵館:中央  請求記号:/413.6/5109/2020  資料コード:7112528132)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152795094

目次 閉じる

第1章 常微分方程式とは
  1.1 何についての方程式か
  1.2 常微分方程式と現象
  1.3 解くということ
第2章 常微分方程式を解くための準備
  2.1 常微分方程式の種類
  2.2 相空間とベクトル場
  2.3 ベクトル場が生成する流れ
第3章 求積法
  3.1 不定積分と定積分
  3.2 単独自励系方程式
  3.3 変数分離形
  3.4 同次形
  3.5 完全微分形
  3.6 積分因子
  3.7 単独1階線形方程式
第4章 線形常微分方程式
  4.1 定数係数線形同次方程式:対角化できる場合
  4.2 定数係数線形同次方程式:一般の場合
  4.3 変数係数方程式の取り扱い
  4.4 定数変化法
  4.5 演算子法
第5章 基本定理
  5.1 存在と一意性
  5.2 初期値とパラメータに関する解の依存性
  5.3 解の延長
  5.4 直線化定理
第6章 近似解法
  6.1 級数解法
  6.2 数値解法
  6.3 数値解法の誤差について
第7章 力学系入門
  7.1 力学系とは
  7.2 ヌルクラインの方法
  7.3 平衡点の近傍での局所理論
  7.4 ポアンカレ・ベンディクソンの定理
  7.5 ローレンツ方程式とカオスの発見
  7.6 カオスの骨格
  7.7 力学系の大域的な計算
第8章 コンピュータの利用
  8.1 Wolfram Alpha
  8.2 SageMath