奥村 公輔/著 -- 信山社 -- 2016.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /323.0/5257/2016 7107122440 配架図 Digital BookShelf
2016/05/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-6747-1
ISBN13桁 978-4-7972-6747-1
タイトル 立法手続と権力分立
タイトルカナ リッポウ テツズキ ト ケンリョク ブンリツ
著者名 奥村 公輔 /著
著者名典拠番号

110006197410000

出版地 東京
出版者 信山社
出版者カナ シンザンシャ
出版年 2016.3
ページ数 11, 307p
大きさ 22cm
シリーズ名 学術選書
シリーズ名のルビ等 ガクジュツ センショ
シリーズ番号 147
シリーズ番号読み 147
シリーズ名2 憲法
シリーズ名読み2 ケンポウ
価格 ¥8800
内容紹介 我が国の「内閣提出法律案提出手続」に対する司法審査の可否や個々の提出手続に関する解釈論を、フランス第五共和制と比較し検討。従来の憲法学における「立法手続と司法審査」議論を再構成するための一つの視座を提示する。
書誌・年譜・年表 文献:p285~296
一般件名 憲法-フランス-ndlsh-00590440,憲法-日本-ndlsh-00590479,立法-ndlsh-00569544,司法審査-ndlsh-00570926
一般件名カナ ケンポウ-フランス-00590440,ケンポウ-ニホン-00590479,リッポウ-00569544,シホウシンサ-00570926
一般件名 比較憲法 , 憲法-フランス , 憲法-日本 , 立法 , 権力分立
一般件名カナ ヒカク ケンポウ,ケンポウ-フランス,ケンポウ-ニホン,リッポウ,ケンリョク ブンリツ
一般件名典拠番号

511318300000000 , 510720120220000 , 510720120400000 , 511457500000000 , 510722600000000

分類:都立NDC10版 323.01
資料情報1 『立法手続と権力分立』(学術選書 147) 奥村 公輔/著  信山社 2016.3(所蔵館:中央  請求記号:/323.0/5257/2016  資料コード:7107122440)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152799406

目次 閉じる

序章
第1章 フランスにおける立法手続に対する裁判的統制
  はじめに
  第1節 立法手続に対する裁判的統制
  第2節 法律案提出手続に対する裁判的統制
  第3節 2008年7月憲法改正によってもたらされる変化
  おわりに
第2章 フランスにおけるコンセイユ・デタへの諮問手続とその裁判的統制
  はじめに
  第1節 フランス公法におけるコンセイユ・デタ意見の位置付け
  第2節 命令制定とコンセイユ・デタ-共同行為者理論の展開
  第3節 政府提出法律案の起草とコンセイユ・デタ-憲法院判決の射程
  おわりに
第3章 フランスにおける閣議決定とその裁判的統制
  はじめに
  第1節 フランス公法における閣議の位置付け
  第2節 立法手続としての閣議での審議決定に対する憲法裁判的統制
  おわりに
第4章 フランスにおける修正案提出手続とその裁判的統制
  はじめに
  第1節 修正権のフランス憲法上の位置付け
  第2節 修正案の内容上の制約
  第3節 内閣修正案の手続上の制約
  おわりに
第5章 日本における議院の運営自律権と内閣の閣議運営自律権
  はじめに
  第1節 「議事手続と司法審査」
  第2節 「議員提出法律案提出手続と司法審査」-国民投票法案不受理違憲訴訟
  第3節 「閣議と司法審査」
  おわりに
第6章 日本における「内閣提出法律案提出手続と司法審査」
  はじめに
  第1節 現行の「内閣提出法律案提出手続」
  第2節 「内閣提出法律案提出手続」の法定化の問題点
  第3節 「内閣提出法律案提出手続と司法審査」-総論
  第4節 「内閣提出法律案提出手続と司法審査」-各論
  第5節 内閣修正の問題
  おわりに
終章