西海 真樹/編著 -- 中央大学出版部 -- 2016.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /319.0/5552/2016 7107122628 配架図 Digital BookShelf
2016/05/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8057-1333-4
ISBN13桁 978-4-8057-1333-4
タイトル 変容する地球社会と平和への課題
タイトルカナ ヘンヨウ スル チキュウ シャカイ ト ヘイワ エノ カダイ
著者名 西海 真樹 /編著, 都留 康子 /編著
著者名典拠番号

110003412550000 , 110003398550000

出版地 八王子
出版者 中央大学出版部
出版者カナ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版年 2016.3
ページ数 14, 399p
大きさ 22cm
シリーズ名 中央大学社会科学研究所研究叢書
シリーズ名のルビ等 チュウオウ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 32
シリーズ番号読み 32
価格 ¥4800
内容紹介 平和の課題を明らかにし、その取り組みについて思考した15篇の論文を収録。国際機構や外交を論じるとともに、水不足やテロといったグローバル化により顕在化した課題と対応について解説する。
一般件名 平和-ndlsh-00563072,国際組織-ndlsh-00566438,外交-ndlsh-00562104
一般件名カナ ヘイワ-00563072,コクサイソシキ-00566438,ガイコウ-00562104
一般件名 国際政治 , 平和
一般件名カナ コクサイ セイジ,ヘイワ
一般件名典拠番号

510808400000000 , 511363500000000

分類:都立NDC10版 319.04
資料情報1 『変容する地球社会と平和への課題』(中央大学社会科学研究所研究叢書 32) 西海 真樹/編著, 都留 康子/編著  中央大学出版部 2016.3(所蔵館:中央  請求記号:/319.0/5552/2016  資料コード:7107122628)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152799426

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
平和学の展開とグローバル化 / 「平和」と「人権」をめぐって ヘイワガク ノ テンカイ ト グローバルカ 臼井 久和/著 ウスイ ヒサカズ 1-35
ノーベル平和賞と国際機構 ノーベル ヘイワショウ ト コクサイ キコウ 内田 孟男/著 ウチダ タケオ 39-71
文化多様性と平和 ブンカ タヨウセイ ト ヘイワ 西海 真樹/著 ニシウミ マキ 73-99
国際刑事裁判所(ICC)における被害者信託基金 / 平和構築の予備的考察 コクサイ ケイジ サイバンショ アイシーシー ニ オケル ヒガイシャ シンタク キキン 望月 康恵/著 モチズキ ヤスエ 101-125
国際機構によるメンバーシップ制裁の進展と紛争解決 コクサイ キコウ ニ ヨル メンバーシップ セイサイ ノ シンテン ト フンソウ カイケツ 竹内 雅俊/著 タケウチ マサトシ 127-158
核不拡散レジームと日本外交 / 核の傘の下の被爆国 カク フカクサン レジーム ト ニホン ガイコウ 都留 康子/著 ツル ヤスコ 161-182
核不拡散レジームとインド / 印米原子力協力のその後 カク フカクサン レジーム ト インド 溜 和敏/著 タマリ カズトシ 183-199
東アジア国際関係の現状分析と展望 / 「中国問題」の現実的解決に向けて ヒガシアジア コクサイ カンケイ ノ ゲンジョウ ブンセキ ト テンボウ 滝田 賢治/著 タキタ ケンジ 201-222
新興国の人道外交 / トルコの取り組みを事例として シンコウコク ノ ジンドウ ガイコウ 今井 宏平/著 イマイ コウヘイ 223-243
コソヴォ紛争に関する議会分析とアメリカの「反戦」 / 言説分析と投票行動分析を中心に コソヴォ フンソウ ニ カンスル ギカイ ブンセキ ト アメリカ ノ ハンセン 西住 祐亮/著 ニシズミ ユウスケ 245-273
ヨーロッパ統合と平和 / EU共通外交安全保障政策からの一考察 ヨーロッパ トウゴウ ト ヘイワ 上原 史子/著 ウエハラ フミコ 275-300
水資源・紛争・平和 ミズ シゲン フンソウ ヘイワ 星野 智/著 ホシノ サトシ 303-327
オルタ・グローバリゼーション運動のビジョン / 水正義運動の事例から オルタ グローバリゼーション ウンドウ ノ ビジョン 毛利 聡子/著 モウリ サトコ 329-349
「モバイルな」国境と領域秩序の変容 / 国境機能の内部化と外部化を手がかりとして モバイル ナ コッキョウ ト リョウイキ チツジョ ノ ヘンヨウ 川久保 文紀/著 カワクボ フミノリ 351-371
普遍主義に内在する格差醸成とテロ誘発作用への対応の必要性 フヘン シュギ ニ ナイザイ スル カクサ ジョウセイ ト テロ ユウハツ サヨウ エノ タイオウ ノ ヒツヨウセイ 鈴木 洋一/著 スズキ ヨウイチ 373-397