市村 高男/編 -- アルファベータブックス -- 2016.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /219.3/5129/2016 7107138459 配架図 Digital BookShelf
2016/05/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86598-009-7
ISBN13桁 978-4-86598-009-7
タイトル 石が語る西海の歴史
タイトルカナ イシ ガ カタル サイカイ ノ レキシ
タイトル関連情報 倭寇とキリシタン世界を読み直す
タイトル関連情報読み ワコウ ト キリシタン セカイ オ ヨミナオス
著者名 市村 高男 /編, 大石 一久 /編, 原口 聡 /編
著者名典拠番号

110002262520000 , 110004385450000 , 110006976800000

出版地 東京
出版者 アルファベータブックス
出版者カナ アルファ ベータ ブックス
出版年 2016.4
ページ数 260p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容紹介 中世の西海地域(西彼杵半島とその周辺)は、ブランド品の石鍋を中心に活気溢れる最先端の地だった? 当該地域の歴史的特質と重要性を提示する。平成24年「西海公民館歴史講座シンポジウム」の成果に関連論考を加え書籍化。
一般件名 西海市-歴史-001234034-ndlsh,石造美術-長崎県-西海市-001234037-ndlsh
一般件名カナ サイカイシ-レキシ-001234034,セキゾウ ビジュツ-ナガサキケン-サイカイシ-001234037
一般件名 西海市-歴史
一般件名カナ サイカイシ-レキシ
一般件名典拠番号

520608710030000

一般件名 西海市,西彼杵郡
一般件名カナ サイカイシ,ニシソノギグン
一般件名典拠番号 520608700000000 , 520111100000000
一般件名 長崎県
一般件名カナ ナガサキケン
一般件名典拠番号 520399800000000
分類:都立NDC10版 219.3
資料情報1 『石が語る西海の歴史 倭寇とキリシタン世界を読み直す』 市村 高男/編, 大石 一久/編 , 原口 聡/編 アルファベータブックス 2016.4(所蔵館:中央  請求記号:/219.3/5129/2016  資料コード:7107138459)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152799568

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中世石造物から見た西肥前 / 西海地域の歴史像 チュウセイ セキゾウブツ カラ ミタ ニシヒゼン 大石 一久/著 オオイシ カズヒサ 11-55
滑石製石鍋の生産・流通 / 中世西海地域の特産品 カッセキセイ イシナベ ノ セイサン リュウツウ 松尾 秀昭/著 マツオ ヒデアキ 57-77
針尾城跡の遺構と遺物 / 海の領主の本拠 ハリオジョウアト ノ イコウ ト イブツ 川内野 篤/著 カワチノ アツシ 79-98
徳島の結晶片岩製板碑について / 西海地域石造物との比較 トクシマ ノ ケッショウ ヘンガンセイ イタビ ニ ツイテ 西本 沙織/著 ニシモト サオリ 99-107
絵図から見た西海地域 / 内海と外海の航路比較 エズ カラ ミタ サイカイ チイキ 原口 聡/著 ハラグチ サトシ 109-139
地域構造から見た中近世移行期の西海地域 / 西海公民館歴史講座シンポジウム参加記 チイキ コウゾウ カラ ミタ チュウセイ イコウキ ノ サイカイ チイキ 目良 裕昭/著 メラ ヒロアキ 141-154
中世東アジアの中の西海地域 / 倭寇的世界とキリシタン・南蛮貿易 チュウセイ ヒガシアジア ノ ナカ ノ サイカイ チイキ 市村 高男/著 イチムラ タカオ 157-216
大村氏と西海地域 オオムラ シ ト サイカイ チイキ 久田松 和則/著 クダマツ カズノリ 217-233
大村藩主の外海巡視 オオムラ ハンシュ ノ ガイカイ ジュンシ 江越 弘人/著 エゴシ ヒロト 235-250
面高港懐古 オモダカコウ カイコ 太田 隆/著 オオタ タカシ 251-258