佐々木 幹雄/著 -- 桜美林大学北東アジア総合研究所 -- 2016.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /751.1/5589/2016 7107483352 配架図 Digital BookShelf
2016/07/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-904794-58-6
ISBN13桁 978-4-904794-58-6
タイトル 韓国の焼物の恩に報いた日本人 合田好道
タイトルカナ カンコク ノ ヤキモノ ノ オン ニ ムクイタ ニホンジン ゴウダ ヨシミチ
タイトル関連情報 益子から金海進礼への民藝の展開
タイトル関連情報読み マシコ カラ キメ チルレ エノ ミンゲイ ノ テンカイ
著者名 佐々木 幹雄 /著
著者名典拠番号

110004581350000

出版地 東京
出版者 桜美林大学北東アジア総合研究所
出版者カナ オウビリン ダイガク ホクトウ アジア ソウゴウ ケンキュウジョ
出版年 2016.2
ページ数 262p
大きさ 21cm
出版等に関する注記 合田好道の肖像あり
価格 ¥2400
内容紹介 陶器で有名な「益子」にゆかりの画家であり絵付けの指導をしていた合田好道その人と、彼が今の日韓に残したものを体系的に生き生きと蘇らせる。日韓の文化交流を研究している著者の処女作。
書誌・年譜・年表 文献:p239~246 合田好道略年譜:p247~259
個人件名 合田, 好道,(1910-)(00335070)(ndlsh)
個人件名カナ ゴウダ, ヨシミチ,(1910-)(00335070)
個人件名 合田 好道
個人件名カナ ゴウダ ヨシミチ
個人件名典拠番号 110002022760000
一般件名 益子焼-ndlsh-00567506,陶磁器-大韓民国-歴史-001237830-ndlsh
一般件名カナ マシコヤキ-00567506,トウジキ-ダイカン ミンコク-レキシ-001237830
分類:都立NDC10版 751.1
資料情報1 『韓国の焼物の恩に報いた日本人 合田好道 益子から金海進礼への民藝の展開』 佐々木 幹雄/著  桜美林大学北東アジア総合研究所 2016.2(所蔵館:中央  請求記号:/751.1/5589/2016  資料コード:7107483352)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152800476