| ISBN |
4-88125-306-9
|
| ISBN13桁 |
978-4-88125-306-9
|
| タイトル |
社会の「見える化」をどう実現するか
|
| タイトルカナ |
シャカイ ノ ミエルカ オ ドウ ジツゲン スルカ
|
| タイトル関連情報 |
福島第一原発事故を教訓に
|
| タイトル関連情報読み |
フクシマ ダイイチ ゲンパツ ジコ オ キョウクン ニ
|
| 著者名 |
三木 由希子
/編著,
山田 健太
/編著
|
| 著者名典拠番号 |
110004881030000
,
110004172030000
|
| 出版地 |
東京
|
| 出版者 |
専修大学出版局
|
| 出版者カナ |
センシュウ ダイガク シュッパンキョク
|
| 出版年 |
2016.3
|
| ページ数 |
9, 318p
|
| 大きさ |
22cm
|
| シリーズ名 |
専修大学社会科学研究所社会科学研究叢書
|
| シリーズ名のルビ等 |
センシュウ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ シャカイ カガク ケンキュウ ソウショ
|
| シリーズ番号 |
18
|
| シリーズ番号読み |
18
|
| 価格 |
¥3400
|
| 内容紹介 |
東日本大震災を契機に明らかになった、原子力発電所事故をめぐる情報の取り扱いを実証的に検証。その課題の背景を浮かび上がらせるために、特定秘密保護法をはじめとする「隠蔽」を目的とした法・社会制度についても考察する。
|
| 書誌・年譜・年表 |
文献:p309~310
|
| 一般件名 |
情報公開制度-日本-ndlsh-01188982,福島第一原発事故 (2011)-01228618-ndlsh,秘密保護-ndlsh-00563204,表現の自由-ndlsh-00563847
|
| 一般件名カナ |
ジョウホウ コウカイ セイド-ニホン-01188982,フクシマ ダイイチ ゲンパツ ジコ (2011)-01228618,ヒミツホゴ-00563204,ヒョウゲンノジユウ-00563847
|
| 一般件名 |
知る権利
,
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
| 一般件名カナ |
シル ケンリ,フクシマ ダイイチ ゲンシリョク ハツデンショ ジコ
|
| 一般件名典拠番号 |
511147700000000
,
511858300000000
|
| 分類:都立NDC10版 |
317.6
|
| テキストの言語 |
日本語
|
| 資料情報1 |
『社会の「見える化」をどう実現するか
福島第一原発事故を教訓に』(専修大学社会科学研究所社会科学研究叢書
18) 三木 由希子/編著,
山田 健太/編著
専修大学出版局 2016.3(所蔵館:中央
請求記号:/317.6/5162/2016
資料コード:7107151432)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152801488 |