小林 恒夫/著 -- 農林統計出版 -- 2016.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /612.1/5236/2016 7107164397 配架図 Digital BookShelf
2016/05/13 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89732-341-1
ISBN13桁 978-4-89732-341-1
タイトル 佐賀農漁業の近現代史
タイトルカナ サガ ノウギョギョウ ノ キンゲンダイシ
タイトル関連情報 歴史・地域・部門
タイトル関連情報読み レキシ チイキ ブモン
著者名 小林 恒夫 /著
著者名典拠番号

110004256370000

出版地 東京
出版者 農林統計出版
出版者カナ ノウリン トウケイ シュッパン
出版年 2016.3
ページ数 5, 212p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容紹介 日本農業の「縮図」「典型」的素材を提供し続ける佐賀県を対象に、明治期以降現代に至る農漁業の歴史的展開の中における主要な出来事に関して、統計的および実証的な考察・分析を試みる。
一般件名 佐賀県-農業-歴史-ndlsh-00634795,漁業-佐賀県-歴史-ndlsh-00759426
一般件名カナ サガケン-ノウギョウ-レキシ-00634795,ギョギョウ-サガケン-レキシ-00759426
一般件名 佐賀県-農業 , 漁業-佐賀県
一般件名カナ サガケン-ノウギョウ,ギョギョウ-サガケン
一般件名典拠番号

520279910200000 , 510652521670000

一般件名 佐賀県
一般件名カナ サガケン
一般件名典拠番号 520279900000000
分類:都立NDC10版 612.192
資料情報1 『佐賀農漁業の近現代史 歴史・地域・部門』 小林 恒夫/著  農林統計出版 2016.3(所蔵館:中央  請求記号:/612.1/5236/2016  資料コード:7107164397)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152803130

目次 閉じる

序章 課題と構成
  1.課題
  2.対象と方法
  3.構成
第Ⅰ部 歴史
第1章 佐賀段階論
  1.課題と方法
  2.封建農法
  3.明治農法
  4.佐賀段階
第2章 新佐賀段階論
  1.課題
  2.佐賀段階の終焉と新佐賀段階の形成への経緯
  3.土地生産力
  4.労働生産力
  5.農家経済
  6.農民層分解と担い手形成
  7.問題点
第3章 現段階論
  1.新佐賀段階以降の動向と2010年農業センサス
  2.主要な2010年農業センサス分析結果
  3.本章の課題
  4.農業構造変動の新局面
第Ⅱ部 地域
第4章 半島地域農業発展論
  1.課題と分析・叙述方法
  2.対象半島地域
  3.農業粗生産額と生産農業所得額の半島シェア
  4.耕地10a当たり
  5.農家1戸当たり
  6.小括
  7.農業専従者(換算)1人当たり
  8.農家1戸当たり農業専従者数
第5章 有明海漁業論
  1.問題意識と課題
  2.有明海の範囲と統計上の確認
  3.有明海漁業の全体動向
  4.有明海漁業の魚種別動向
  5.有明海漁業の海区別動向
  6.有明海漁業におけるノリ(海苔)モノカルチャーの形成
  7.今後の課題
第6章 玄界灘漁業論
  1.課題
  2.有明海区と玄海海区
  3.玄海海区における漁業生産量の激減
  4.玄海海区における漁業生産額の激減
  5.結論と今後の課題
第Ⅲ部 部門
第7章 モチ米主産地形成論
  1.課題
  2.わが国におけるモチ米主産地形成
  3.佐賀県におけるモチ米主産地形成
第8章 花き園芸産地形成論
  1.佐賀県における花き園芸の産地形成
  2.浜玉地域における花き園芸産地形成
  3.七山地域における花き園芸産地形成
終章 総括と残された課題
  1.総括
  2.残された課題