千葉 貢/著 -- コールサック社 -- 2016.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/6729/2016 7107666737 配架図 Digital BookShelf
2016/09/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86435-241-3
ISBN13桁 978-4-86435-241-3
タイトル 相逢(そうふ)の人と文学
タイトルカナ ソウフ ノ ヒト ト ブンガク
タイトル関連情報 長塚節・宮澤賢治・白鳥省吾・淺野晃・佐藤正子
タイトル関連情報読み ナガツカ タカシ ミヤザワ ケンジ シロトリ セイゴ アサノ アキラ サトウ マサコ
著者名 千葉 貢 /著
著者名典拠番号

110000644810000

出版地 東京
出版者 コールサック社
出版者カナ コールサックシャ
出版年 2016.3
ページ数 303p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
内容紹介 長年、教員として大学生に教えてきた著者が、若い人びとに向けた詩歌や文芸が人生に果たす重要な役割を伝え、文学者たちがどのような「相逢」に基づいて自らの文学を作り上げていったかを読解する。
一般件名 日本文学-歴史-明治以後-00568369-ndlsh
一般件名カナ ニホンブンガク-レキシ-メイジイゴ-00568369
一般件名 日本文学-作家
一般件名カナ ニホン ブンガク-サッカ
一般件名典拠番号

510401810030000

分類:都立NDC10版 910.26
資料情報1 『相逢(そうふ)の人と文学 長塚節・宮澤賢治・白鳥省吾・淺野晃・佐藤正子』 千葉 貢/著  コールサック社 2016.3(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/6729/2016  資料コード:7107666737)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152804520

目次 閉じる

序章 “詩歌”をめぐる旅
  一 はじめに
  二 「詩歌」を旅する
  三 「風景」を旅する
  四 「場所」を旅する
  五 「音」を旅する
第一章 長塚節の歌集『鍼の如く』考
  一 節と子規の出会い
  二 “写生主義”を超えて
  三 「病中雑詠」
  四 “叙情”を醸す忍辱の日々
  五 絶唱は「鍼の如く」に
第二章 長塚節の『土』のなかの「格差」を読む
  一 「不評」を生んだ「格差」社会
  二 「格差」という「真実」の描写
  三 「可惜」命に秘められた「格差」
第三章 宮澤賢治童話の“生死”考
  一 はじめに
  二 『三宝絵』のなかの「鹿王」
  三 『なめとこ山の熊』の諦観
  四 『フランドン農学校の豚』の苦悩
第四章 民衆詩派の詩人・白鳥省吾『新作詩集 楽園の途上』考
  一 はじめに
  二 “楽園”の「途上」を考える
  三 “郷土”の「途上」をうたう
  四 現代の「途上」をうたう
  五 「途上」は果てしなく
第五章 淺野晃『現代を生きる』考
  一 はじめに
  二 “文明批評”のなかの「文明」
  三 “文明批評”のなかの“文明”を質す
  四 “近代”から「現代を生きる」
第六章 佐藤正子「和歌」を紡ぐ
  一 無言語化する社会に抗して
  二 情景を生き写す
  三 音感、語感、そして季節感