王 小林/著 -- 汲古書院 -- 2016.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /122.0/5056/2016 7107210079 配架図 Digital BookShelf
2016/05/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-5073-5
ISBN13桁 978-4-7629-5073-5
タイトル 日中比較思想序論
タイトルカナ ニッチュウ ヒカク シソウ ジョロン
タイトル関連情報 「名」と「言」
タイトル関連情報読み メイ ト コト
著者名 王 小林 /著
著者名典拠番号

110004813190000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2016.3
ページ数 12, 284, 3p
大きさ 20cm
シリーズ名 汲古選書
シリーズ名のルビ等 キュウコ センショ
シリーズ番号 73
シリーズ番号読み 73
価格 ¥4300
内容紹介 日中思想史における「名」と「言」の共時的構造化の試み。日中双方の文献を広く渉猟した著者が、言語観のレベルにまで遡って、日中の文化の違いについて論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p275~280
一般件名 中国思想-歴史-ndlsh-00604252,日本思想-歴史-ndlsh-00609178
一般件名カナ チュウゴクシソウ-レキシ-00604252,ニホンシソウ-レキシ-00609178
一般件名 中国思想 , 日本思想
一般件名カナ チュウゴク シソウ,ニホン シソウ
一般件名典拠番号

511157800000000 , 510395500000000

分類:都立NDC10版 122.04
資料情報1 『日中比較思想序論 「名」と「言」』(汲古選書 73) 王 小林/著  汲古書院 2016.3(所蔵館:中央  請求記号:/122.0/5056/2016  資料コード:7107210079)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152806821

目次 閉じる

第一章 「名」と「言」の構造
  一 スローガンの話
  二 スローガンの呪術性
  三 「名教」の謎
  四 「名」とは何か
  五 「名」はいかに誕生するのか
  六 「名」は構造である
  七 「名」は変わりやすい
  八 スローガンは「名」の一種
  九 「名」の創造と「名」への参入
第二章 「名」と「言」の倫理
  一 人生いかに生くべきか
  二 『水滸伝』の謎
  三 「名」にひれ伏すヒーローたち
  四 「己を証する」武士
  五 「名」と「言」の日記
  六 『呉宓日記』-「己を律する」日記
  七 『断腸亭日乗』-「己を証する」日記
  八 「名」と「言」の臨終-孔融と陸遊の場合
  九 「名」と「言」の臨終-芭蕉と子規の場合
第三章 「名」と「言」の自然観
  一 「薬」か「食べ物」か
  二 神のない自然
  三 「名」の自然観-「分類」の思想
  四 「名」の自然観-「超越」の思想
  五 「分類」と「超越」がもたらすもの
  六 「自然」の追放と「神」の追放
  七 「言」と「神のある自然」
  八 「言」の自然観-「旬」の思想
  九 「言」の自然観-「本覚」の思想
第四章 「名」と「言」の近代
  一 「言葉」は国を滅ぼすことも、興すことも可能だ
  二 「革命」と「正名」-章太炎の場合
  三 言語と政治
  四 「保守」と「正名」-清末政治家の場合
  五 「名」、「革命」と「理」
  六 いわゆる「新儒家」と「名」
  七 「名」の構造モデルにおける「奴隷」の発見-魯迅の場合
  八 「名」の構造モデルを破壊せよ
  九 「自分を食らう」という戦い