沖本 克己/著 -- 山喜房佛書林 -- 2016.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /180.8/5028/3 7107758955 配架図 Digital BookShelf
2016/09/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7963-0254-8
ISBN13桁 978-4-7963-0254-8
タイトル 沖本克己仏教学論集
タイトルカナ オキモト カツミ ブッキョウガク ロンシュウ
巻次 第3巻
著者名 沖本 克己 /著
著者名典拠番号

110000227070000

出版地 東京
出版者 山喜房佛書林
出版者カナ サンキボウ ブッショリン
出版年 2016.2
ページ数 15, 818p
大きさ 22cm
各巻タイトル シナ編
各巻タイトル読み シナヘン
各巻巻次 2
各巻の巻のタイトル 臨済禅の研究
各巻の巻タイトルカナ リンザイゼン ノ ケンキュウ
価格 ¥20000
内容紹介 仏教学を専門としてきた沖本克己の仏教学論集。第3巻(シナ編2)は、臨済宗初祖とされる臨済義玄とその周辺に関わる諸論考を集成。資料として「臨済録」諸本対照表なども収録する。
多巻個人件名 臨済義玄
多巻個人件名カナ リンザイ ギゲン
多巻の個人件名典拠番号

110001090300000

一般件名 仏教-中国-ndlsh-00612290
一般件名カナ ブッキョウ-チュウゴク-00612290
一般件名 仏教
一般件名カナ ブッキョウ
一般件名典拠番号

511356800000000

分類:都立NDC10版 180.8
資料情報1 『沖本克己仏教学論集 第3巻』( シナ編 2) 沖本 克己/著  山喜房佛書林 2016.2(所蔵館:中央  請求記号:/180.8/5028/3  資料コード:7107758955)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152807699

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
臨済義玄伝の研究 リンザイ ギゲン デン ノ ケンキュウ 3-80
臨済の対話と説法 リンザイ ノ タイワ ト セッポウ 81-167
『臨済録』と臨済宗 リンザイロク ト リンザイシュウ 168-188
『臨済録』(『天聖広灯録』本)全訳 リンザイロク テンセイ コウトウロク ボン ゼンヤク [臨済義玄/著] リンザイ ギゲン 189-294
馬祖道一の研究 バソ ドウイツ ノ ケンキュウ 297-329
南泉の語をめぐって ナンセン ノ ゴ オ メグッテ 330-363
趙州従【シン】の研究 ジョウシュウ ジュウシン ノ ケンキュウ 364-450
玄沙師備の研究 ゲンシャ シビ ノ ケンキュウ 451-470
【イ】山霊祐研究ノート イサン レイユウ ケンキュウ ノート 471-492
経録と疑経 キョウロク ト ギキョウ 495-513
禅文献の計量語彙論的研究の試み ゼンブンケン ノ ケイリョウ ゴイロンテキ ケンキュウ ノ ココロミ 514-535
禅宗のブッダ観 ゼンシュウ ノ ブッダ カン 536-557
禅宗の受戒儀礼 ゼンシュウ ノ ジュカイ ギレイ 558-571
シナにおける五戒の展開とその影響 シナ ニ オケル ゴカイ ノ テンカイ ト ソノ エイキョウ 572-593
如来禅と祖師禅 ニョライゼン ト ソシゼン 594-607
禅と念仏 ゼン ト ネンブツ 608-628
祝聖 シュクセイ 629-641
朝鮮禅宗成立史への一視点 チョウセン ゼンシュウ セイリツシ エノ イチ シテン 642-655
唐代の禅 トウダイ ノ ゼン 656-669
華厳と禅 ケゴン ト ゼン 670-714
達摩碑文およびその関連資料について ダルマ ヒブン オヨビ ソノ カンレン シリョウ ニ ツイテ 717-735
敦煌本『願文』 トンコウボン ガンモン 736-747
『臨済録』諸本対照表 リンザイロク ショホン タイショウヒョウ 748-803