有田焼継承プロジェクト/編 -- ラピュータ -- 2016.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /751.1/5584/2016 7107254206 配架図 Digital BookShelf
2016/05/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-905055-38-9
ISBN13桁 978-4-905055-38-9
タイトル 有田焼百景
タイトルカナ アリタヤキ ヒャッケイ
タイトル関連情報 有田焼創業400年保存版,談話「永遠のいま」と生きる有田
タイトル関連情報読み アリタヤキ ソウギョウ ヨンヒャクネン ホゾンバン,ダンワ エイエン ノ イマ ト イキル アリタ
著者名 有田焼継承プロジェクト /編
著者名典拠番号

210001498570000

出版地 東京
出版者 ラピュータ
出版者カナ ラピュータ
出版年 2016.5
ページ数 334p 図版32p
大きさ 22cm
価格 ¥2600
内容紹介 人間国宝の陶芸家、窯元、商社、愛好家、研究者など、その道を究めた一流の人々が、有田焼の未来を語らう。巻頭では、古美術品・人間国宝の作品から一般商品までの幅広い有田磁器をカラー写真で紹介する。
一般件名 有田焼-ndlsh-00560323
一般件名カナ アリタヤキ-00560323
一般件名 陶磁器-日本
一般件名カナ トウジキ-ニホン
一般件名典拠番号

511241220400000

分類:都立NDC10版 751.1
資料情報1 『有田焼百景 有田焼創業400年保存版』 有田焼継承プロジェクト/編  ラピュータ 2016.5(所蔵館:中央  請求記号:/751.1/5584/2016  資料コード:7107254206)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152810755

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
挑戦なくして、伝統なし チョウセン ナクシテ デントウ ナシ 山口 祥義/著 ヤマグチ ヨシノリ 4-6
喜びと哀しみの有田・時を越える未来への序章 ヨロコビ ト カナシミ ノ アリタ トキ オ コエル ミライ エノ ジョショウ 山口 隆昭/著 ヤマグチ タカアキ 7-13
大いなる「警鐘」の年-有田焼創業400年 オオイナル ケイショウ ノ トシ アリタヤキ ソウギョウ ヨンヒャクネン 井上 萬二/著 イノウエ マンジ 18-29
作品は作家の言葉全てを代弁してくれる サクヒン ワ サッカ ノ コトバ スベテ オ ダイベン シテ クレル 中島 宏/著 ナカジマ ヒロシ 30-36
伝統は相続できない。自分で時代に挑み、気づき、積み上げるもの デントウ ワ ソウゾク デキナイ ジブン デ ジダイ ニ イドミ キズキ ツミアゲル モノ 14代今泉今右衛門/著 イマイズミ イマエモン 38-51
「自分なりの柿右衛門」を作る確かなる責任 ジブンナリ ノ カキエモン オ ツクル タシカ ナル セキニン 15代酒井田柿右衛門/著 サカイダ カキエモン 52-60
薪窯を守りつつ、クールジャパンに挑む マキガマ オ マモリツツ クール ジャパン ニ イドム 金子 昌司/著 カネコ ショウジ 68-77
品格を保ち買い手の需要に合った伝統表現を ヒンカク オ タモチ カイテ ノ ジュヨウ ニ アッタ デントウ ヒョウゲン オ 畑石 真嗣/著 ハタイシ シンジ 78-87
「人」に逢いにきていただく有田へ ヒト ニ アイニ キテ イタダク アリタ エ 梶原 茂弘/著 カジハラ シゲヒロ 88-95
有田焼の歴史と評価 アリタヤキ ノ レキシ ト ヒョウカ 鈴田 由紀夫/著 スズタ ユキオ 104-111
発掘を通して見えてきた有田磁器の歴史 ハックツ オ トオシテ ミエテ キタ アリタ ジキ ノ レキシ 大橋 康二/著 オオハシ コウジ 112-120
有田焼400年を支えた皿山の人々 / 古文書などの資料から見えてくること アリタヤキ ヨンヒャクネン オ ササエタ サラヤマ ノ ヒトビト 尾崎 葉子/著 オザキ ヨウコ 121-130
「愛着」を持って蒐めることの意味 アイチャク オ モッテ アツメル コト ノ イミ 柴田 祐子/著 シバタ ユウコ 136-141
永遠の古伊万里 エイエン ノ コイマリ 井上 雄吉/著 イノウエ ユウキチ 142-147
有田焼を蒐め続けて… アリタヤキ オ アツメツズケテ 松本 一起/著 マツモト イッキ 148-179
伊万里夜話 イマリ ヤワ 美野田 啓二/著 ミノダ ケイジ 180-212
明治から平成へ-それぞれの時代に生き続ける香蘭社 メイジ カラ ヘイセイ エ ソレゾレ ノ ジダイ ニ イキツズケル コウランシャ 深川 紀幸/著 フカガワ ノリユキ 226-235
窯元、商社が一体となって行う新たなる挑戦 カマモト ショウシャ ガ イッタイ ト ナッテ オコナウ アラタ ナル チョウセン 深川 祐次/著 フカガワ ユウジ 236-243
有田焼の「ポータルサイト」を作る アリタヤキ ノ ポータル サイト オ ツクル 深川 一太/著 フカガワ カズタ 244-257
50年後、100年後につながる伝統の有田町へ ゴジュウネンゴ ヒャクネンゴ ニ ツナガル デントウ ノ アリタマチ エ 山口 隆敏/著 ヤマグチ タカトシ 262-265
これからの有田商人の本分 コレカラ ノ アリタ ショウニン ノ ホンブン 篠原 文也/著 シノハラ フミヤ 266-275
未来元年としての有田焼400周年 ミライ ガンネン ト シテ ノ アリタヤキ ヨンヒャクシュウネン 今田 功/著 イマダ イサオ 276-288
日本磁器の原点 有田磁石場 ニホン ジキ ノ ゲンテン アリタ ジセキバ 藤本 覚司/著 フジモト カクシ 290-296
泉山土100%の磁器に挑む イズミヤマツチ ヒャクパーセント ノ ジキ ニ イドム 14代李参平/著 リ サンペイ 302-307
「有田の技量」を受け継ぐ アリタ ノ ギリョウ オ ウケツグ 寺内 信二/著 テラウチ シンジ 308-315
土とロクロが一体となった白磁へのこだわり ツチ ト ロクロ ガ イッタイ ト ナッタ ハクジ エノ コダワリ 中村 清吾/著 ナカムラ セイゴ 316-325