鷲谷 いづみ/監修 -- PHP研究所 -- 2016.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /468/5037/2016 7107303409 Digital BookShelf
2016/10/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-569-78547-9
ISBN13桁 978-4-569-78547-9
タイトル 共生する生き物たち
タイトルカナ キョウセイ スル イキモノタチ
タイトル関連情報 アブラムシからワニ、サンゴまで
タイトル関連情報読み アブラムシ カラ ワニ サンゴ マデ
著者名 鷲谷 いづみ /監修
著者名典拠番号

110001903770000

出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版者カナ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版年 2016.5
ページ数 63p
大きさ 29cm
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
シリーズ名のルビ等 タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ
価格 ¥3000
内容紹介 生き残るため、繁殖するため、食べ物を得るために共生する生き物たち。アブラムシからワニ、サンゴまで、陸と海の生態系を支え、生物多様性の礎ともなっているさまざまな興味深い共生を、写真とイラストで紹介。
学習件名 共存・共生,細胞,あぶらむし,あり,からすのえんどう,アカシア,さる(猿),インパラ,いそぎんちゃく,くまのみ,かに,やどかり,えび,はぜ(沙魚),ちどり,わに,きりん,うしつつき,うし(牛),うつぼ,ほんそめわけべら,はた(羽太),しじみちょう,はち(蜂),れんげそう,いぬびわ,からすうり,すずめが,こうもり,バナナ,れんじゃく,ななかまど,かき(柿),りす,くるみ,すみれ,かたくり,あなぐま,みつおしえ,がん(雁),はちくい,発光生物,細菌,ちょうちんあんこう,微生物,しろあり,コアラ,腸内細菌,さんご,プランクトン,だいず,まつ(松),まつたけ,藻類,地衣類,はちみつ,外来動物
学習件名カナ キョウゾン/キョウセイ,サイボウ,アブラムシ,アリ,カラスノエンドウ,アカシア,サル,インパラ,イソギンチャク,クマノミ,カニ,ヤドカリ,エビ,ハゼ,チドリ,ワニ,キリン,ウシツツキ,ウシ,ウツボ,ホンソメワケベラ,ハタ,シジミチョウ,ハチ,レンゲソウ,イヌビワ,カラスウリ,スズメガ,コウモリ,バナナ,レンジャク,ナナカマド,カキ,リス,クルミ,スミレ,カタクリ,アナグマ,ミツオシエ,ガン,ハチクイ,ハッコウ/セイブツ,サイキン,チョウチンアンコウ,ビセイブツ,シロアリ,コアラ,チョウナイ/サイキン,サンゴ,プランクトン,ダイズ,マツ,マツタケ,ソウルイ,チイルイ,ハチミツ,ガイライ/ドウブツ
一般件名 共生(生物学)
一般件名カナ キョウセイ(セイブツガク)
一般件名典拠番号

510657100000000

分類:都立NDC10版 468.4
資料情報1 『共生する生き物たち アブラムシからワニ、サンゴまで』(楽しい調べ学習シリーズ) 鷲谷 いづみ/監修  PHP研究所 2016.5(所蔵館:多摩  請求記号:/468/5037/2016  資料コード:7107303409)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152810953

目次 閉じる

目次
はじめに
序章 共生ってなに?
  「共生」は生き物同士の関係のひとつ
  共生することで生き物が得るもの
  コラム 細胞も共生してできた
第1章 生き残るために共生する
  陸の捕食者から守ってもらう生き物
  アリとアブラムシ/アリとカラスノエンドウ/アリとアカシア/ヒヒとインパラ
  海の捕食者から守ってもらう生き物
  クマノミとイソギンチャク/キンチャクガニとイソギンチャク/ヤドカリとイソギンチャク/ハゼとテッポウエビ
  寄生虫や食べかすを取ってもらう動物
  ナイルワニとナイルチドリ/キリンとウシツツキ/ウシとウシツツキ/ウツボとホンソメワケベラ/ハタとエビ
  コラム アリに育ててもらうチョウの幼虫
第2章 繁殖するために共生する
  花粉をめしべに運んでもらう植物
  ハチとレンゲソウ/イヌビワとイヌビワコバチ/カラスウリとスズメガ/バナナとオオコウモリ/ツバキとメジロ
  種子を遠くへ運んでもらう植物
  レンジャクとナナカマド/カキとサル/クルミとリス/スミレとアリ/カタクリとアリ
  コラム 花と昆虫の出会いと繁栄
第3章 食べ物を得るために共生する
  狩りを手伝ってもらう動物
  ミツオシエとミツアナグマ/ベニハチクイとアフリカオオノガン/チョウチンアンコウと発光バクテリア
  食べ物の消化を助けてもらう動物
  ウシと胃の中の微生物/シロアリと腸内微生物/コアラと腸内細菌
  食べ物や栄養分をつくってもらう動物
  サンゴと褐虫藻/ダイズと根粒菌/アカマツとマツタケ/地衣類と藻類/ゴエモンコシオリエビと化学合成する細菌
  コラム ヒトのくらしと生物の共生
さくいん