小松 太郎/編 -- Sophia University Press上智大学出版 -- 2016.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /370.0/5032/2016 7107775670 配架図 Digital BookShelf
2016/10/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-324-10115-5
ISBN13桁 978-4-324-10115-5
タイトル 途上国世界の教育と開発
タイトルカナ トジョウコク セカイ ノ キョウイク ト カイハツ
タイトル関連情報 公正な世界を求めて
タイトル関連情報読み コウセイ ナ セカイ オ モトメテ
著者名 小松 太郎 /編
著者名典拠番号

110004886750000

出版地 東京,東京
出版者 Sophia University Press上智大学出版,ぎょうせい(発売)
出版者カナ ソフィア ユニヴァーシティ プレス ジョウチ ダイガク シュッパン
出版年 2016.4
ページ数 256p
大きさ 21cm
価格 ¥1780
内容紹介 「開発途上国の教育問題」や「国際教育協力」についての学びを支えるために作成されたテキスト。初修者のために「読みやすさ」を重視して、国際教育開発の内容と魅力を伝えるとともに、課題探求トピックや参考文献も掲載する。
書誌・年譜・年表 文献:p234~242
一般件名 教育援助-発展途上国-ndlsh-01128506
一般件名カナ キョウイクエンジョ-ハッテントジョウコク-01128506
一般件名 教育 , 発展途上国 , 国際協力
一般件名カナ キョウイク,ハッテン トジョウコク,コクサイ キョウリョク
一般件名典拠番号

510661700000000 , 511309700000000 , 510807000000000

分類:都立NDC10版 370
資料情報1 『途上国世界の教育と開発 公正な世界を求めて』 小松 太郎/編  Sophia University Press上智大学出版 2016.4(所蔵館:中央  請求記号:/370.0/5032/2016  資料コード:7107775670)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152811304

目次 閉じる

序章 なぜ、途上国世界の教育なのか?
  1.公平性の尊重
  2.人道的関心
  3.国際的責任
  4.国益の確保
  5.相互の学び合い
  6.まとめ
第1部 途上国世界の教育:4つの視点
第1章 経済開発のための教育
  1.教育と経済発展
  2.教育の収益率
  3.近代化論・人的資本論への懐疑
  4.就学年数と学力(認知的能力)の効果
  5.まとめ
第2章 社会開発・人間開発のための教育
  1.貧困削減のために
  2.社会開発の考え方
  3.人間開発の考え方
  4.社会開発・人間開発と教育
  5.まとめ
第3章 内発的発展のための教育
  1.内発的発展とは?
  2.内発的発展への模索
  3.内発的発展のための教育
  4.発展途上国における内発的発展を目指す試み
  5.まとめ
第2部 途上国世界の教育分析レベル
第4章 グローバル・ガバナンスと教育開発
  1.グローバル・ガバナンスとは?
  2.教育のグローバル・ガバナンスの類型と現状
  3.教育のグローバル・ガバナンスの分析視点
  4.教育のグローバル・ガバナンスの展望
  5.まとめ
第5章 国家と教育開発
  1.グローバル時代における国家の教育政策
  2.教育セクターの分析視座
  3.ケース・スタディ:カンボジアの地方分権化と「教育セクター・プログラム支援」
  4.まとめ
第6章 コミュニティと教育開発
  1.教育開発はコミュニティに何を求めてきたのか
  2.学校教育におけるコミュニティ参加の実践と効果-実証研究から得られている知見
  3.ケース・スタディ:国際協力機構「みんなの学校」プロジェクトとUWEZOによる世帯学力調査
  4.まとめ
第7章 学校と教育開発
  1.相互作用の場としての授業
  2.子どもたちの学び
  3.教員の学びの脱構築
  4.授業研究の試み(システマティックに問う)
  5.まとめ
第3部 国際教育協力のアプローチ
第8章 政府系機関による教育協力
  1.日本の教育協力の歴史概観
  2.現在の日本の教育協力
  3.日本の教育協力の事例
  4.まとめ
第9章 非政府組織(NGO)による教育協力
  1.NGOの定義
  2.日本の国際協力NGO
  3.教育協力におけるNGOの役割-NGO世代論
  4.まとめ
第10章 国際機関による教育協力
  1.グローバル・レベルの教育協力
  2.国際機関のアプローチ
  3.その他の国際機関
  4.まとめ
第4部 途上国世界の教育課題
第11章 基礎教育(就学前教育と初等中等教育)
  1.基礎教育と教育開発
  2.初等教育
  3.中等教育
  4.教育生産関数と「効果的な学校」研究
  5.就学前のケアと教育
  6.まとめ
第12章 高等教育
  1.高等教育の変容と国際化
  2.高等教育における国際教育協力
  3.ケース・スタディ1:留学生送り出し大国から受け入れ大国へ(マレーシア)
  4.ケース・スタディ2:紛争後社会の高等教育支援と国際化(東ティモール)
  5.ケース・スタディ3:「アジア女子大学」の設立支援(バングラデシュ)
  6.まとめ
第13章 インクルーシブ教育
  1.インクルーシブ教育に至る歴史的経緯
  2.インクルーシブ教育の妥当性と今後の展開について-ポストEFAの枠組みを通じて
  3.ケース・スタディ:カンボジアにおけるインクルーシブ教育の理想と現実のギャップ
  4.まとめ
第14章 識字・ノンフォーマル教育
  1.識字とは何か?
  2.ノンフォーマル教育とは何か?
  3.ケース・スタディ:アフガニスタンにおける識字教育の取組み
  4.まとめ
第15章 紛争・災害後の教育
  1.紛争・災害後の教育の留意点
  2.紛争・災害後教育の分析視点と理論
  3.ケース・スタディ:ボスニア・ヘェルツェゴビナ国の市民性教育
  4.まとめ