東條 由紀彦/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2016.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /366.0/5309/2016 7107890241 配架図 Digital BookShelf
2016/10/22 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-07632-1
ISBN13桁 978-4-623-07632-1
タイトル 「労働力」の成立と現代市民社会
タイトルカナ ロウドウリョク ノ セイリツ ト ゲンダイ シミン シャカイ
著者名 東條 由紀彦 /編著
著者名典拠番号

110001230060000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2016.5
ページ数 6, 436, 5p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA人文・社会科学叢書
シリーズ名のルビ等 ミネルヴァ ジンブン シャカイ カガク ソウショ
シリーズ番号 210
シリーズ番号読み 210
シリーズ名2 近代日本の歴史認識
シリーズ名読み2 キンダイ ニホン ノ レキシ ニンシキ
シリーズ番号2 2
シリーズ番号読み2 2
価格 ¥8500
内容紹介 市民社会における労働と人格の様相について、近代から現代への移行期を中心に、事例とそこから導き出された理論を展開する書。現代の雇用契約制や市民社会などを再検討し、戦時期における労務動員の性格等を取りあげて論じる。
一般件名 労働者-日本-歴史-明治以後-ndlsh-00986699
一般件名カナ ロウドウシャ-ニホン-レキシ-メイジイゴ-00986699
一般件名 労働者 , 日本-歴史-近代
一般件名カナ ロウドウシャ,ニホン-レキシ-キンダイ
一般件名典拠番号

511484200000000 , 520103814150000

分類:都立NDC10版 366.021
資料情報1 『「労働力」の成立と現代市民社会』(MINERVA人文・社会科学叢書 210) 東條 由紀彦/編著  ミネルヴァ書房 2016.5(所蔵館:中央  請求記号:/366.0/5309/2016  資料コード:7107890241)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152826142

目次 閉じる

序章 近代日本の変容と労働者の人格
  1 本書の主題と構成
  2 単一の市民社会
  3 前期現代のヘゲモニー
  4 中期現代のヘゲモニー
第Ⅰ部 日本現代社会の論理的再検討
第1章 移行期における資本家的経営と労働者
  1 資本家的経営(資本家的生産様式)の存立条件
  2 動員可能な<労働管理システム>に不可欠な要件
  3 <資本家的経営(生産様式)の支配的な社会>としての近代社会の形成
  4 近代における<資本家的経営>の主要な形態
  5 近代<雇傭報酬制>の基本的性格
  6 現代<雇用契約制>の基本的性格
  7 現代<雇用契約制>の歴史的形成
第2章 複層的近代社会と現代市民社会
  1 「本源的蓄積」をめぐる「二つの道」
  2 <新しい共同体>の個別的性格
  3 社会の<家産制>的編成と<封建制>的編成
  4 複層的近代市民社会の個別的性格
  5 <領有法則の転回>の個別的性格
  6 現代市民社会の個別的性格
第3章 現代国民統合の「例外的」達成
  1 現代国民国家の基本的性格
  2 現代国家と労働者団結
  3 社会構成の移行と危機
  4 戦前日本の現代的国民統合の特質
第4章 現代日本の市民社会史
  1 大正期の市民社会
  2 戦時期の市民社会
  3 戦後復興期の市民社会
  4 高度成長期の市民社会
  5 グラウンド・ゼロと時代区分
<補論>西欧社会民主主義と日本の「社会民主主義」
  1 西欧の産業民主主義体制の形成過程
  2 日本の擬似産業民主主義体制の形成過程
  3 戦後日本の擬似産業民主主義体制の変遷過程
  4 日本の「社会民主主義」
第Ⅱ部 日本現代社会の諸相
第5章 労務動員
  1 新規学卒者市場をめぐる問題構成
  2 戦時労務動員の前提
  3 戦時職業行政の展開
  4 中島飛行機における労務動員
  5 市場と組織、現実原則の彼岸
第6章 東宝争議(一九四八年)
  1 東宝争議の意義
  2 東宝争議の問題構成
  3 闘争前夜(一九四七年中)
  4 労働協約と「冗員整理」(一九四八年一~五月)
  5 東宝争議の諸主体における基本的モメントの性格
第7章 東宝争議の再検討
  1 ヘゲモニーの視点から見る東宝争議
  2 争議前夜
  3 争議過程(前期)
  4 争議過程(後期)
  5 経営ヘゲモニーの成立
第8章 戦後占領期中小炭鉱における組夫と従業員
  1 現象学的に見る日本の労働組合形成過程
  2 敗戦前夜北海道における炭鉱組夫組織
  3 茅沼炭鉱における組夫組織
  4 占領期労働組合の組夫認識
  5 占領期経営のヘゲモニーの特質