中島 圭一/編 -- 高志書院 -- 2016.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.40/5366/2016 7107601509 配架図 Digital BookShelf
2016/08/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86215-159-9
ISBN13桁 978-4-86215-159-9
タイトル 十四世紀の歴史学
タイトルカナ ジュウヨンセイキ ノ レキシガク
タイトル関連情報 新たな時代への起点
タイトル関連情報読み アラタ ナ ジダイ エノ キテン
著者名 中島 圭一 /編
著者名典拠番号

110004392440000

出版地 東京
出版者 高志書院
出版者カナ コシ ショイン
出版年 2016.6
ページ数 490p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容紹介 院政期から鎌倉期にかけて形成され、発展してきた政治・経済・社会にわたる中世のシステムが、一つの到達点に行き着いた十四世紀。各執筆者が十四世紀に対するそれぞれの関心に基づいて自由に論を展開する。
一般件名 日本-歴史-中世-ndlsh-00568305
一般件名カナ ニホン-レキシ-チュウセイ-00568305
一般件名 日本-歴史-中世
一般件名カナ ニホン-レキシ-チュウセイ
一般件名典拠番号

520103814550000

分類:都立NDC10版 210.4
資料情報1 『十四世紀の歴史学 新たな時代への起点』 中島 圭一/編  高志書院 2016.6(所蔵館:中央  請求記号:/210.40/5366/2016  資料コード:7107601509)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152829227

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
序 曲がり角の十四世紀 / 中世解体の萌芽を探る ジョ マガリカド ノ ジュウヨンセイキ 中島 圭一/著 ナカジマ ケイイチ 1-5
悪党のゆくえ / 荘園領主の動向を中心に アクトウ ノ ユクエ 高橋 典幸/著 タカハシ ノリユキ 11-30
海賊の跳梁と東アジアの政情 カイゾク ノ チョウリョウ ト ヒガシアジア ノ セイジョウ 関 周一/著 セキ シュウイチ 31-57
禅僧の数学知識と経済活動 ゼンソウ ノ スウガク チシキ ト ケイザイ カツドウ 川本 慎自/著 カワモト シンジ 59-82
東国仏教諸派の展開と十四世紀の位相 / 律宗・禅宗・日蓮宗 トウゴク ブッキョウ ショハ ノ テンカイ ト ジュウヨンセイキ ノ イソウ 湯浅 治久/著 ユアサ ハルヒサ 83-108
板碑造立の展開と武士団 / 陸奥国白河庄・石川庄の事例から イタビ ゾウリュウ ノ テンカイ ト ブシダン 七海 雅人/著 ナナミ マサト 109-138
出羽の霊場と武士団 / 成生荘を中心に デワ ノ レイジョウ ト ブシダン 落合 義明/著 オチアイ ヨシアキ 139-163
家論から見た十四世紀 カロン カラ ミタ ジュウヨンセイキ 坂田 聡/著 サカタ サトシ 165-184
『中尊寺供養願文』の成立 チュウソンジ クヨウ ガンモン ノ セイリツ 五味 文彦/著 ゴミ フミヒコ 187-201
創りだされる神々の縁起 / 戦乱状況との関連で ツクリダサレル カミガミ ノ エンギ 苅米 一志/著 カリコメ ヒトシ 203-229
武家文書の転換点 / 「真壁長岡古宇田文書」を素材に ブケ モンジョ ノ テンカンテン 呉座 勇一/著 ゴザ ユウイチ 231-248
足利尊氏像と再生産される甲冑騎馬肖像画 アシカガ タカウジ ゾウ ト サイセイサン サレル カッチュウ キバ ショウゾウガ 黒田 智/著 クロダ サトシ 249-274
室町幕府-権門寺院関係の転換点 / 康暦の強訴と朝廷・幕府 ムロマチ バクフ ケンモン ジイン カンケイ ノ テンカンテン 大薮 海/著 オオヤブ ウミ 275-296
足利義満の笙と西園寺実兼の琵琶 / 十四世紀における公家社会の変容を考えるための一視角 アシカガ ヨシミツ ノ ショウ ト サイオンジ サネカネ ノ ビワ 石原 比伊呂/著 イシハラ ヒイロ 297-319
畠田からみた十四世紀の農業生産 / 畿内近国を中心に ハタケダ カラ ミタ ジュウヨンセイキ ノ ノウギョウ セイサン 高橋 一樹/著 タカハシ カズキ 323-349
中世的生産・流通の転回 チュウセイテキ セイサン リュウツウ ノ テンカイ 中島 圭一/著 ナカジマ ケイイチ 351-372
擬漢式鏡からみた和鏡生産の転換 ギカンシキ カガミ カラ ミタ ワキョウ セイサン ノ テンカン 村木 二郎/著 ムラキ ジロウ 373-390
石塔の定型化と展開 セキトウ ノ テイケイカ ト テンカイ 佐藤 亜聖/著 サトウ アセイ 391-418
変革する土器様式 ヘンカク スル ドキ ヨウシキ 森島 康雄/著 モリシマ ヤスオ 419-456
鎌倉の消費動向 / 陶磁器組成の変化を読む カマクラ ノ ショウヒ ドウコウ 古田土 俊一/著 コタト シュンイチ 457-486