矢野 健一/著 -- 同成社 -- 2016.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.25/5220/2016 7107736205 配架図 Digital BookShelf
2016/09/13 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88621-724-0
ISBN13桁 978-4-88621-724-0
タイトル 土器編年にみる西日本の縄文社会
タイトルカナ ドキ ヘンネン ニ ミル ニシニホン ノ ジョウモン シャカイ
著者名 矢野 健一 /著
著者名典拠番号

110004554650000

出版地 東京
出版者 同成社
出版者カナ ドウセイシャ
出版年 2016.5
ページ数 8, 452p
大きさ 22cm
価格 ¥9600
内容紹介 土器型式圏が広域的かつ流動的に変化する様相を、人口の推移や集落規模との関係から考察。小規模集落が遠方集落との婚姻関係によって長期継続した点に西日本の縄文社会の特質を見出し、弥生社会へと移行していく様を描き出す。
書誌・年譜・年表 文献:p423~447
一般件名 縄文式文化時代-00575031-ndlsh,縄文土器-ndlsh-01181074,日本-遺跡・遺物-ndlsh-00568235
一般件名カナ ジョウモンシキブンカジダイ-00575031,ジョウモン ドキ-01181074,ニホン-イセキイブツ-00568235
一般件名 土器 , 縄文式文化
一般件名カナ ドキ,ジョウモンシキ ブンカ
一般件名典拠番号

511224200000000 , 511545700000000

分類:都立NDC10版 210.25
資料情報1 『土器編年にみる西日本の縄文社会』 矢野 健一/著  同成社 2016.5(所蔵館:中央  請求記号:/210.25/5220/2016  資料コード:7107736205)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152829287

目次 閉じる

序章 西日本縄文研究の課題と本書の展望
  第1節 縄文研究の現状と課題
  第2節 西日本縄文研究の特質
  第3節 本論の視点
第1部 縄文土器編年研究の特質
第1章 縄文土器編年研究の方法
  第1節 縄文土器編年研究の本質
  第2節 縄文土器編年研究の方法
  第3節 縄文土器編年の現状と課題
第2章 山内清男の「型式」と小林行雄の「様式」
  第1節 時代区分としての「様式」
  第2節 地域的側面における相違点
第2部 土器編年研究からみた縄文時代の地域性変化
第3章 前半期押型文土器の編年
  第1節 研究史と前半期押型文土器の概略
  第2節 押型文土器の起源と変遷
第4章 押型文手法
  第1節 回転手法としての押型文
  第2節 押型文手法の起源
  第3節 押型文原体の各種
  第4節 押型文手法の大局的理解
第5章 後半期押型文土器の編年
  第1節 北部九州地方における押型文土器出現の時期
  第2節 高山寺式・穂谷式土器の編年
第6章 押型文土器遺跡数の変化
  第1節 押型文土器各型式の炭素年代
  第2節 遺跡数変化の傾向
第7章 九州南部における縄文時代中期前葉の土器編年
  第1節 九州南部における船元式と深浦式との編年的関係
  第2節 九州南部における深浦式から船元式への型式変遷
第8章 中期末から後期にかけての土器型式の変化
  第1節 北白川C式併行期の瀬戸内地方の土器
  第2節 縄文後期における土器の器種構成の変化
第3部 土器型式圏の広域性と流動性
第9章 土器型式圏の統合と分化
  第1節 土器型式圏の広域化
  第2節 九州縄文中期土器の系統論的理解に対する批判
第10章 地域主義的縄文文化論批判
  第1節 縄文文化の東と西
  第2節 繰り返されるミネルヴァ論争
第4部 縄文集落の小規模性
第11章 縄文集落の定住性と定着性
  第1節 用語の定義と縄文集落の移動
  第2節 定住の指標
第12章 西日本縄文集落の構成と規模
  第1節 西日本縄文集落研究の現状
  第2節 住居群の構成と規模
  第3節 集落、住居の偏在性
  第4節 移動論と単位領域限定論
第13章 住居址数からみた西日本縄文社会の人口増減
  第1節 遺跡数・住居址数と人口との相関
  第2節 関西地方の住居址数の増減
  第3節 中四国・九州地方の状況
  第4節 西日本の住居址数および遺跡数増加に関する解釈
第14章 遺構から推定する集落の人口規模
  第1節 貯蔵穴の貯蔵量からみた集落の人口規模
  第2節 墓からみた集落の人口規模
終章 小規模集落の長期定着性
  第1節 縄文集落論の動向と課題
  第2節 集落の小規模性
  第3節 西日本縄文後期における集落定着性の強化
  第4節 小規模集落が継続する論理
  第5節 縄文集落から弥生集落へ