山下 光雄/監修 -- クレス出版 -- 2016.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /596.0/5875/1 7107691005 Digital BookShelf
2016/09/09 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87733-939-5
ISBN13桁 978-4-87733-939-5
ISBN(セット) 4-87733-942-5
ISBN(セット13桁) 978-4-87733-942-5
タイトル 天皇・幕府の料理集
タイトルカナ テンノウ バクフ ノ リョウリシュウ
巻次 1
著者名 山下 光雄 /監修, 野口 孝則 /監修
著者名典拠番号

110001037370000 , 110003999670000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京
出版者 クレス出版
出版者カナ クレス シュッパン
出版年 2016.5
ページ数 1冊
大きさ 22cm
各巻タイトル 日本料理法大成
各巻タイトル読み ニホン リョウリホウ タイセイ
各巻著者 石井 泰次郎/著,石井 治兵衞/閲
各巻の著者の典拠番号

110000067810000 , 110000067340000

版及び書誌的来歴に関する注記 初版:大倉書店 大正12年刊
形態に関する注記 布装
価格 ¥36000
内容紹介 食文化の著述書の散失を防ぐと同時に日本食文化の資料を正しく理解するために、宮内省の膳職(大膳職、内膳司、御厨子所)の著作物を復刻。1は、「日本料理法大成」を収録。
一般件名 日本料理-00568433-ndlsh
一般件名カナ ニホンリョウリ-00568433
一般件名 料理
一般件名カナ リョウリ
一般件名典拠番号

511462800000000

各巻の一般件名 料理(日本)
各巻の一般件名読み リョウリ(ニホン)
各巻の一般件名典拠番号

511464600000000

分類:都立NDC10版 596.08
資料情報1 『天皇・幕府の料理集 1』( 日本料理法大成) 山下 光雄/監修, 野口 孝則/監修  クレス出版 2016.5(所蔵館:中央  請求記号:/596.0/5875/1  資料コード:7107691005)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152829443

目次 閉じる

第一編 日本料理の系統
  一 宮内省大膳職祭神『磐鹿六雁命』の傳
  二 日本料理元祖として料理人の祭れる、四條流の開祖と稱する『中納言山陰卿』の傳
  三 宮内省料理の舊家なる、御厨子所預『高橋家』の傳
  四 宮内省内膳奉膳『濱島家』の傳
  五 宮内省御厨子所『行松爲高』の傳
  六 宮内省御厨子所番衆『大隅家』の傳
  七 宮内省御厨子所小預『大隅家』の傳
  八 御厨子所預高橋家の門人名簿
  九 新嘗會大嘗會御再興の文書
第二編 切方教授法
  一 教授法の説明
  二 むき物目録説明
  三 同新形目録
  四 むき花目録
  五 同新形目録
  六 作り物臺物目録
  七 同新形目録
  八 宮内省大膳職にて八代目石井治兵衛嘉晴
  明治天皇陛下御膳の御臺に奉仕のむき花作り物の事
第三編 古今料理法
第四編 料理書籍
  一 御厨子所預高橋家藏書の事
  二 料理師範石井家藏書の事
  三 普通流布の料理書目…著者藏書
  四 普通衛生其他の參考書目…著者藏書
  五 料理方の書籍を讀む心得
第五編 魚鳥野菜切方とつかひ形
  一 魚貝類切方圖解近世の古方
  二 鹽物。干物。小切方、つかひやう
  三 かまぼこたぐひ圖解
  四 鳥類切方小切方。つかひ方
  五 青物類切方圖解
第六編 近世京阪切方
  一 大根庖物切方
  二 同別傳