ISBN |
4-309-72882-7
|
ISBN13桁 |
978-4-309-72882-7
|
タイトル |
日本文学全集
|
タイトルカナ |
ニホン ブンガク ゼンシュウ
|
巻次 |
12
|
著者名 |
池澤 夏樹
/個人編集
|
著者名典拠番号 |
110000059740000
|
出版地 |
東京
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版者カナ |
カワデ ショボウ シンシャ
|
出版年 |
2016.6
|
ページ数 |
548p
|
大きさ |
20cm
|
各巻タイトル |
松尾芭蕉/おくのほそ道
|
各巻タイトル読み |
マツオ バショウ オクノホソミチ
|
各巻著者 |
松浦 寿輝/選・訳
|
各巻の著者の典拠番号 |
110000910900000
|
各巻タイトル2 |
与謝蕪村
|
各巻タイトル読み2 |
ヨサ ブソン
|
各巻の著者2 |
辻原 登/選
|
各巻の著者の典拠番号2 |
110001328330000
|
各巻タイトル3 |
小林一茶
|
各巻タイトル読み3 |
コバヤシ イッサ
|
各巻の著者3 |
長谷川 櫂/選
|
各巻の著者の典拠番号3 |
110001184050000
|
各巻タイトル4 |
とくとく歌仙
|
各巻タイトル読み4 |
トクトク カセン
|
各巻の著者4 |
丸谷 才一/著,大岡 信/著,高橋 治/著
|
各巻の著者の典拠番号4 |
110000933540000
,
110000175040000
,
110000578990000
|
価格 |
¥2600
|
内容注記 |
内容:おくのほそ道 松尾芭蕉著 松浦寿輝訳. 百句 連句 松尾芭蕉著 松浦寿輝選. 夜半亭饗宴 与謝蕪村著 辻原登選. 新しい一茶 小林一茶著 長谷川櫂選. 歌仙早わかり 丸谷才一 大岡信述. 「加賀暖簾の卷」について 高橋治 大岡信 丸谷才一述
|
内容紹介 |
池澤夏樹個人編集による日本文学全集。12は、名句を交えた夢幻的紀行「おくのほそ道」新訳の他、俳諧の巨匠の傑作を精選しその魅力を深く読み解く。解説・年譜つき。
|
書誌・年譜・年表 |
松尾芭蕉年譜:p539~541 与謝蕪村年譜:p542~544 小林一茶年譜 大谷弘至作成:p545~548
|
受賞情報・賞の名称 |
毎日出版文化賞企画部門
|
受賞情報・賞の回次(年次) |
第74回
|
多巻個人件名 |
松尾 芭蕉,与謝 蕪村,小林 一茶
|
多巻個人件名カナ |
マツオ バショウ,ヨサ ブソン,コバヤシ イッサ
|
多巻の個人件名典拠番号 |
110000912520000
,
110001066770000
,
110000403560000
|
各巻の一般件名 |
連句
|
各巻の一般件名読み |
レンク
|
各巻の一般件名典拠番号 |
511478500000000
|
分類:都立NDC10版 |
918
|
テキストの言語 |
日本語
|
書評掲載紙 |
毎日新聞 
2016/08/21 
1977 
|
書評掲載紙2 |
毎日新聞 
2016/12/11 
 
|
書評掲載紙3 |
中日新聞・東京新聞 
2017/05/28 
 
|
資料情報1 |
『日本文学全集
12』(
松尾芭蕉/おくのほそ道) 池澤 夏樹/個人編集
河出書房新社 2016.6(所蔵館:中央
請求記号:/918.00/5033/12
資料コード:7107503811)
|
資料情報2 |
『日本文学全集
12』(
松尾芭蕉/おくのほそ道) 池澤 夏樹/個人編集
河出書房新社 2016.6(所蔵館:多摩
請求記号:/918.00/5033/12
資料コード:7107503517)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152832339 |