安井 倫子/著 -- 大阪大学出版会 -- 2016.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /316.8/5641/2016 7107585094 配架図 Digital BookShelf
2016/07/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87259-552-9
ISBN13桁 978-4-87259-552-9
タイトル 語られなかったアメリカ市民権運動史
タイトルカナ カタラレナカッタ アメリカ シミンケン ウンドウシ
タイトル関連情報 アファーマティブ・アクションという切り札
タイトル関連情報読み アファーマティブ アクション ト イウ キリフダ
著者名 安井 倫子 /著
著者名典拠番号

110007016010000

出版地 吹田
出版者 大阪大学出版会
出版者カナ オオサカ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2016.5
ページ数 3, 259p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
内容紹介 1960年代以降のアメリカ社会における人種問題と市民権運動の歴史を、アファーマティブ・アクションの歴史的推移を中心に再考。黒人労働者や労働組合の動向に焦点を当て、アメリカ人種問題の解決への糸口を探る。
書誌・年譜・年表 文献:p233~241
一般件名 黒人-アメリカ合衆国-歴史-ndlsh-00593040,人種差別-アメリカ合衆国-歴史-ndlsh-00598806,公民権-アメリカ合衆国-ndlsh-00718282
一般件名カナ コクジン-アメリカガッシュウコク-レキシ-00593040,ジンシュサベツ-アメリカガッシュウコク-レキシ-00598806,コウミンケン-アメリカガッシュウコク-00718282
一般件名 人種差別-歴史 , アメリカ合衆国-歴史-20世紀
一般件名カナ ジンシュ サベツ-レキシ,アメリカ ガッシュウコク-レキシ-ニジッセイキ
一般件名典拠番号

511272810010000 , 520003511100000

一般件名 アメリカ合衆国
一般件名カナ アメリカガッシュウコク
一般件名典拠番号 520003500000000
分類:都立NDC10版 316.853
資料情報1 『語られなかったアメリカ市民権運動史 アファーマティブ・アクションという切り札』 安井 倫子/著  大阪大学出版会 2016.5(所蔵館:中央  請求記号:/316.8/5641/2016  資料コード:7107585094)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152833132

目次 閉じる

序章-現代アファーマティブ・アクションとは何か-
  1 問題の背景
  2 今日のAAが抱える課題
  3 AA研究史
  4 本書の課題と構成
第1章 アファーマティブ・アクションの系譜-歴史に現れた三つの先例-
  はじめに
  1 南部再建期(1860年代)-アファーマティブ・アクションの源流-
  2 ワグナー法(1935年)-「アファーマティブ・アクションは白人のものであった」-
  3 ケネディ大統領行政命令10925(1961年)-市民権運動とアファーマティブ・アクション-
  おわりに
第2章 「下からのアファーマティブ・アクション」-フィラデルフィアにおける市民権運動の展開-
  はじめに
  1 背景-冷戦と市民権運動-
  2 雇用平等をめざして-人間関係委員会・教会・NAACP-
  3 暴動を乗り越えて-「下からのAA」を実践する-
  4 1970年代以降のフィラデルフィア市民権運動
  おわりに
第3章 ジョンソン政権のアファーマティブ・アクション-1967年フィラデルフィア・プランを中心に-
  はじめに
  1 背景
  2 フィラデルフィア・プランの展開
  3 CHRによる収拾からOPPの廃止へ
  おわりに
第4章 ニクソン政権のアファーマティブ・アクション-1969年改訂フィラデルフィア・プランを中心に-
  はじめに
  1 背景
  2 RPPをめぐる紛争
  3 ニクソン政権のAAからの後退
  おわりに
第5章 現代アファーマティブ・アクションの展開-1983年リッチモンド・プランを事例に-
  はじめに
  1 セパレート・シティ
  2 リッチモンド・プランに向かって
  3 リッチモンド・プランの展開
  おわりに
終章