後藤 巻則/編 -- 信山社出版 -- 2016.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /324.0/5252/6 7107585067 Digital BookShelf
2016/07/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-2657-7
ISBN13桁 978-4-7972-2657-7
タイトル プロセス講義民法
タイトルカナ プロセス コウギ ミンポウ
巻次 6
著者名 後藤 巻則 /編, 滝沢 昌彦 /編, 片山 直也 /編
著者名典拠番号

110002752650000 , 110003943670000 , 110004424910000

出版地 東京
出版者 信山社出版
出版者カナ シンザンシャ シュッパン
出版年 2016.6
ページ数 13, 287, 13p
大きさ 22cm
各巻タイトル 家族
各巻タイトル読み カゾク
各巻著者 梅澤 彩/[ほか]執筆
各巻の著者の典拠番号

110006019380000

価格 ¥3200
内容紹介 「趣旨説明」「基本説明」「展開説明」という3つのステップで家族法を立体的に理解できるテキスト。婚姻、離婚、養子から、相続、遺言、遺留分まで、家族法の基礎知識を、図表を多用して叙述する。
一般件名 家族法-日本-ndlsh-00993304
一般件名カナ カゾクホウ-ニホン-00993304
一般件名 民法
一般件名カナ ミンポウ
一般件名典拠番号

511411100000000

各巻の一般件名 家族法
各巻の一般件名読み カゾクホウ
各巻の一般件名典拠番号

511669000000000

分類:都立NDC10版 324
資料情報1 『プロセス講義民法 6』( 家族) 後藤 巻則/編, 滝沢 昌彦/編 , 片山 直也/編 信山社出版 2016.6(所蔵館:中央  請求記号:/324.0/5252/6  資料コード:7107585067)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152840378

目次 閉じる

第1章 序論
  第1節 家族法の発展
  第2節 親族と戸籍制度
  第3節 家事事件の解決手続
第2章 婚姻
  第1節 序論
  第2節 婚姻の成立
  第3節 婚姻の効力
  第4節 夫婦の財産関係
第3章 離婚
  第1節 序論
  第2節 協議等による離婚
  第3節 裁判離婚
  第4節 離婚の効力
第4章 婚約・内縁
  第1節 婚約
  第2節 内縁
第5章 親子(実子)
  第1節 親子法概説
  第2節 嫡出子
  第3節 認知
  第4節 生殖補助医療による親子関係
  第5節 親子をめぐる重要論点
第6章 養子
  第1節 養子縁組制度概説
  第2節 縁組と離縁
  第3節 特別養子
第7章 親権
  第1節 親権の意義
  第2節 親権者
  第3節 親権の内容
  第4節 親権の喪失・停止
  第5節 親権をめぐる重要論点
第8章 後見・保佐・補助
  第1節 序
  第2節 未成年後見
  第3節 成年後見制度
第9章 扶養
  第1節 扶養
  第2節 扶養をめぐる重要論点
第10章 相続
  第1節 序論
  第2節 相続人
  第3節 相続財産
  第4節 相続をめぐる重要論点
第11章 遺産分割
  第1節 序論
  第2節 遺産分割
  第3節 遺産分割をめぐる重要論点
第12章 相続の承認と放棄
  第1節 序論
  第2節 相続の承認
  第3節 相続の放棄
  第4節 財産分離
  第5節 相続人の不存在
第13章 遺言
  第1節 序論
  第2節 遺言の成立と効力
  第3節 遺贈
  第4節 遺言の執行
  第5節 遺言執行をめぐる重要論点
第14章 遺留分
  第1節 序論
  第2節 遺留分減殺請求権
  第3節 遺留分をめぐる重要論点