尾崎 名津子/著 -- 和泉書院 -- 2016.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/オ18/604 7107585138 配架図 Digital BookShelf
2016/07/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7576-0799-6
ISBN13桁 978-4-7576-0799-6
タイトル 織田作之助論
タイトルカナ オダ サクノスケ ロン
タイトル関連情報 <大阪>表象という戦略
タイトル関連情報読み オオサカ ヒョウショウ ト イウ センリャク
著者名 尾崎 名津子 /著
著者名典拠番号

110005953830000

出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版者カナ イズミ ショイン
出版年 2016.6
ページ数 6, 368p
大きさ 22cm
シリーズ名 近代文学研究叢刊
シリーズ名のルビ等 キンダイ ブンガク ケンキュウ ソウカン
シリーズ番号 59
シリーズ番号読み 59
価格 ¥6000
内容紹介 1938~46年の約9年間にわたる織田作之助の創作活動を、内務省検閲や総力戦体制下の同時代状況と文学状況との関わりの中で捉え直し、織田文学の再定位を試みる。織田の<大阪>という表象の戦略的な意図を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p356~362
個人件名 織田, 作之助,(1913-1947)(00057386)(ndlsh)
個人件名カナ オダ, サクノスケ,(1913-1947)(00057386)
個人件名 織田 作之助
個人件名カナ オダ サクノスケ
個人件名典拠番号 110000238810000
分類:都立NDC10版 910.268
資料情報1 『織田作之助論 <大阪>表象という戦略』(近代文学研究叢刊 59) 尾崎 名津子/著  和泉書院 2016.6(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/オ18/604  資料コード:7107585138)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152840383

目次 閉じる

序章 大阪表象を問う意味
第一章 昭和期の内務省検閲
  第一節 内務省検閲を支える諸側面
  第二節 「風俗壊乱」の境界線
  第三節 アジア太平洋戦争下における内務省検閲の展開
  第四節 「露骨」「暴露的」「猥雑」
第二章 『夫婦善哉』論
  第一節 誤読する蝶子としっかり者の柳吉
  第二節 都市イメージの転倒
  第三節 祈る女と都市の「奥」
  第四節 『夫婦善哉』の<大阪>性
第三章 『夫婦善哉』の周辺
  第一節 文藝推薦受賞の余波
  第二節 『続夫婦善哉』の執筆時期
  第三節 『続夫婦善哉』の同時代性
  第四節 別府の位相と<大阪>性
第四章 一九四〇年前後における<地方>・<方言>の概念編成
  第一節 大政翼賛会による地方文化運動
  第二節 <地方>を引き受ける<大阪>
  第三節 「標準語」「方言」の序列
  第四節 織田作之助にとっての<大阪弁>
第五章 体制関与の真相
  第一節 出版新体制
  第二節 大阪鉱山監督局
  第三節 日本文学報国会への関与
第六章 戦略としての<西鶴>
  第一節 織田作之助の西鶴受容に対する評価
  第二節 西鶴摂取の状況
  第三節 西鶴テクストの現代語訳
  第四節 『西鶴新論』への同時代評価および先行研究
  第五節 <俳諧的>と<大阪的>
第七章 『わが町』『異郷』論
  第一節 『わが町』の成立
  第二節 ベンゲット移民異聞
  第三節 規範化される土地の記憶
  第四節 <フィリピン>が指示すること
  第五節 <大坂>の虚構化
第八章 『世相』『郷愁』論
  第一節 『世相』の執筆状況
  第二節 <放浪>の意味
  第三節 鴈治郎横丁を書くこと
  第四節 <大阪>を語る場
  第五節 「注釈書」以上の意味
第九章 <偶然小説>の可能性
  第一節 小説における<偶然>をめぐって
  第二節 <偶然小説>の分析
  第三節 参照項としてのサルトル
  第四節 <偶然>という方法