牧口 準市/著 -- 北海道出版企画センター -- 2016.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.61/5126/2016 7107688028 配架図 Digital BookShelf
2016/10/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8328-1607-7
ISBN13桁 978-4-8328-1607-7
タイトル 箱館戦争裁判記
タイトルカナ ハコダテ センソウ サイバンキ
タイトル関連情報 榎本釜次郎外数名糺問并所置事件
タイトル関連情報読み エノモト カマジロウ ホカ スウメイ キュウモン ナラビニ ショチ ジケン
著者名 牧口 準市 /著
著者名典拠番号

110006244420000

出版地 札幌
出版者 北海道出版企画センター
出版者カナ ホッカイドウ シュッパン キカク センター
出版年 2016.6
ページ数 397p
大きさ 22cm
価格 ¥4600
内容紹介 箱館戦争に関する旧幕府軍首脳・榎本釜次郎等に対する刑事裁判を法的視点から検証する。「陸軍裁判所記」の内容をはじめ、箱館戦争裁判と関連する問題、榎本釜次郎等に対する刑事訴訟・判決・「恩赦」事由などを解き明かす。
書誌・年譜・年表 年表:p349~352 文献:p353~359
個人件名 榎本, 武揚,(1836-1908)(00005555)(ndlsh)
個人件名カナ エノモト, ブヨウ,(1836-1908)(00005555)
個人件名 榎本 武揚
個人件名カナ エノモト ブヨウ
個人件名典拠番号 110000165230000
一般件名 箱館戦争 (1868-1869)-01140098-ndlsh
一般件名カナ ハコダテセンソウ (1868-1869)-01140098
一般件名 戊辰の役(1868) , 軍法会議
一般件名カナ ボシン ノ エキ,グンポウ カイギ
一般件名典拠番号

511522100000000 , 510687900000000

分類:都立NDC10版 210.61
資料情報1 『箱館戦争裁判記 榎本釜次郎外数名糺問并所置事件』 牧口 準市/著  北海道出版企画センター 2016.6(所蔵館:中央  請求記号:/210.61/5126/2016  資料コード:7107688028)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152841054

目次 閉じる

序説
榎本釜次郎外数名糺問并所置事件
  第一章 概説
  第二章 「判決書」
  第三章 「犯罪事実認定書」
  第四章 「陸軍裁判所記」
  第五章 裁判文書における諸問題
榎本釜次郎獄中書簡
  第一章 概説
  第二章 榎本釜次郎
  第三章 揚屋内等状況
  第四章 糺問等状況
  第五章 所置(判決)予測
  第六章 揚屋内最後の手紙
曽我祐準箱館戦争史談
  第一章 概説
  第二章 箱館戦争降伏記
  第三章 黒田等降伏条件協議
  第四章 榎本釜次郎交換書簡
  第五章 箱館戦争終結
箱館戦争裁判と明治維新
  第一章 概説
  第二章 明治維新
  第三章 明治維新と政治制度
  第四章 明治維新と司法制度
  第五章 箱館戦争の要因
箱館戦争裁判と刑事裁判制度
  第一章 概説
  第二章 刑事裁判の構造
  第三章 刑事裁判制度
箱館戦争裁判と弾正台
  第一章 概説
  第二章 弾正台
  第三章 弾正台と刑部省の対立
  第四章 弾正台の動向
榎本釜次郎等に対する刑事訴訟
  第一章 概説
  第二章 裁判機関
  第三章 逮捕・勾留
  第四章 榎本・大鳥糺問
  第五章 榎本釜次郎・松平太郎口書
  第六章 榎本書軸
榎本釜次郎等に対する刑事判決
  第一章 概説
  第二章 糺問官・海軍参謀
  第三章 判決書
  第四章 主文
  第五章 犯罪事実
  第六章 証拠
  第七章 法令の適用
  第八章 死者に対する判決
榎本釜次郎等に対する恩赦判決
  第一章 概説
  第二章 恩赦論
  第三章 恩赦事由
  第四章 恩赦理由
  第五章 岩倉使節団派遣
  第六章 外国の動き
  第七章 福山・江差騒動
箱館戦争降伏人に対する処置
  第一意 概説
  第二章 箱館戦争降伏経過
  第三章 箱館戦争降伏人処置