本田 秀人/著 -- 高志書院 -- 2016.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /322.1/5445/2016 7107783706 配架図 Digital BookShelf
2016/10/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86215-160-5
ISBN13桁 978-4-86215-160-5
タイトル 近世都市熊本の法と社会
タイトルカナ キンセイ トシ クマモト ノ ホウ ト シャカイ
著者名 本田 秀人 /著
著者名典拠番号

110005823040000

出版地 東京
出版者 高志書院
出版者カナ コシ ショイン
出版年 2016.7
ページ数 266p
大きさ 22cm
価格 ¥13000
内容紹介 「近世都市熊本の社会」に続く近世都市研究の書。都市法制の中枢・周縁、都市法制の町方記録・法令、惣町社会の代行運営、商家社会の「御書出」と家格などにふれ、惣町=都市を中心に都市法制と都市社会を構造的に検討する。
一般件名 熊本市-歴史-ndlsh-00633135
一般件名カナ クマモトシ-レキシ-00633135
一般件名 法制史-日本 , 熊本市-歴史
一般件名カナ ホウセイシ-ニホン,クマモトシ-レキシ
一般件名典拠番号

511388820190000 , 520244810110000

一般件名 熊本市
一般件名カナ クマモトシ
一般件名典拠番号 520244800000000
分類:都立NDC10版 322.1994
資料情報1 『近世都市熊本の法と社会』 本田 秀人/著  高志書院 2016.7(所蔵館:中央  請求記号:/322.1/5445/2016  資料コード:7107783706)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152848166

目次 閉じる

近世熊本の都市研究
  はじめに
  一 近世都市研究の動向
  二 本書の課題と構成
第一部 近世熊本の都市法制構造
第一章 都市法制の中枢
  はじめに
  一 藩主の意志
  二 家老の執務
  三 奉行の職務
  四 機密間の役職
  おわりに
第二章 都市法制の周縁
  はじめに
  一 都市社会の法制
  二 都市社会の分節法制
  三 三カ町の法制
  四 四カ町の法制
  おわりに
第三章 都市法制の町方記録
  はじめに
  一 町方記録
  二 惣月行事記録
  三 家司公儀記録
  四 町会所記録
  おわりに
第四章 都市法制の町方法令
  はじめに
  一 町方法令と町方日帳
  二 町方法令と町方諸帳
  三 触状(内容・形式)
  四 触状(町方奉行)
  おわりに
第二部 近世熊本の都市社会構造
第一章 惣町社会の代行運営
  はじめに
  一 有力町人の別当役と惣月行司役
  二 人馬会所の惣町運営
  三 惣町会所の設立と建替
  四 惣町会所新規建て方と町奉行所詰
  おわりに
第二章 商家社会の「御書出」と家格
  はじめに
  一 商家町人の「御書出」
  二 商家町人の礼式と合力
  三 商家経営と本・別家
  四 商家の家格と奉公人
  おわりに
第三章 商人社会の帳締捨方
  はじめに
  一 府中周辺の在と在町
  二 府中周辺商人の貸金帳締捨方
  三 熊本町商人の貸金捨方
  四 熊本町商人の捨方寸志と賞美
  おわりに
第四章 民間社会の張合風俗
  はじめに
  一 家中家来と若者組の風俗
  二 町火消と鳶の者の風俗
  三 盆後踊組と鉦連中の風俗
  四 市中の者の風俗
  おわりに